退会ユーザー
こればっかりは、もう少し成長しないとわからないかと思います。無責任に『うちの子も遅かったよ!男の子は遅いから!』とは言えません。
男の子とか女の子は関係ないらしいです。
みーみ
まだ様子見で大丈夫だと思いますよ☺️
うちの場合はお姉ちゃんは2歳の誕生日頃にはほぼ会話が成り立つくらいお喋りさんでしたが、弟は最近やっと会話っぽくなってきました!
今月の初め頃によく喋るようになってきたな〜と思ったらグイグイ話すようになりました😊
きっと今は言葉の引き出しにいっぱい溜めてるんです😆時期が来たらもーうるさいよーwってくらい言葉が溢れてくる…はず❗️
娘のお友達でも3月生まれで幼稚園入園前までは3歳になっても喃語?ってくらいしか喋れない女の子が、入園して2ヶ月もしたらペラペラ普通に喋ってました😊
私自身、元保育士ですが途中入園の子であまり喋れないんです…ってお悩みの保護者を何人も見てきましたが、保育園に入ればほとんどの子がよく喋る子になりますw
お家だとママと意思疎通出来るけど、保育園だと自己主張しないと!と思うのかもしれません😂家の外の刺激によって一気に言葉が溢れてくることもあるので、まだこれからなんじゃないかなと思いますよ😊
コメント