
【批判いりません😭】なんで元嫁の娘はお金欲しいときだけ、保証人になっ…
【批判いりません😭】
なんで元嫁の娘はお金欲しいときだけ、
保証人になって欲しい時だけ連絡よこすの??😊
もう20歳だよね?
社会人だよね???
保証人ならお母さんいるでしょ?😊
確かにパパなことには変わりないよ、
でもねこっちにも家庭があるから
保証人にはなれないんだよ。
毎月の教習所代もろくに払えずに旦那さんが
払ってたのに車のローンの保証人とか
保険の保証人とか誰が進んでなりたいって言うの?
パパだから面倒見てよって
気持ちも分かるよ、分かるんだけどさ、
何処かで払えなくなってもパパが何とかしてくれるしー♪
みたいに思ってるんじゃないの?
教習所代も払わずに遊びに使って無いですってなに?
娘だからお金出すのは当然?
保証人になるのは当然??
パパだから当たり前なの?
娘ちゃんの気持ちもわかるんだよ、ごめんね。
でもこっちにも生活があるんだ。
小さい子が居るんだ。私たちは20歳の社会人の
お金の面倒見るほどお金に余裕なんかないんだよ。
保証人だって貴方がお金払わなくなったら
払わなきゃいけないのはこっちなんだよ?
血の繋がりは越えられないとか
分かってて結婚したのでは?なんて
もう聞き飽きたから。
こういうのはその立場になった人にしか
分からないことなんだから。
親子関係に首を突っ込むななんて違うでしょ。
お金のことは夫婦のことでしょ。
私だってフルタイムで働いてるんだから
お金貸すかどうかとかに首突っ込む権利くらいあるでしょ。
っていう長い愚痴でした😭😭
旦那さんに文句があるとかではなく、
ただこの状況を愚痴りたくなっただけでした。
失礼致しました…🙇♀️
不快に思われた方申し訳ございません。😭
- 新米ママ(4歳7ヶ月, 7歳)

manami💚
それは愚痴りたくなりますね💦大変だ、、

退会ユーザー
それはお父さん(旦那さん)に言うべき!
-
新米ママ
旦那さんにはお話してあります✨
少し愚痴りたかっただけでした☺️- 7月28日

y.fam
子あり男性と結婚したら何されても我慢しろみたいな認識?おかしいですよね😤
旦那さんがビシっと言えない、今の家庭を第一に出来ないならもう私が話すわと言います。
-
新米ママ
うわぁあありがとうございます😭
そうなんですよね、ビシッと言えないところがあって😭
子どもが大切なのはもちろん分かりますが、今見て欲しいのは目の前の家庭だってことわかってほしいです😭- 7月28日

退会ユーザー
えー、有り得ないですね!
父親に変わりないけど社会人なら自分でなんとかしろってなりますよね!
私自身、母子家庭で育ちました。
高校行きながら教習所通ってたので母に出してもらいましたが社会人になって全額返しました😅
一人暮らしする時は保証人は頼まず保証会社通しました。
もちろん初期費用や家具家電も全部自分の稼いだお金です!
私の旦那もバツイチで養育費8万円払っています。
ちょっと愚痴ると分かってて結婚したんだから~
って本当聞き飽きますよね💧
-
新米ママ
さくらさん素晴らしいですね😭
家を借りるときは保証会社という手もあるんですね…!✨参考になります🙇♀️
すべて自分の稼いだお金で…!
自立していて同じ女の人として尊敬します😭
8万…!なかなか高額な養育費ですよね😭😭
そうなんですよね(´•̥ _ •̥`)
たまには愚痴りたいときだってあるの!って思います😭- 7月28日

はじめてのママリ🔰
その娘さん、カナリの甘ったれですね👊
20歳超えたら自分の尻は自分で尻拭いて貰いましょう!
何でもしてあげる必要ないと思います。特にお金は自分でバイトなり就職するなりで稼いでもらうべきです⭐️😌
保証人なんてもちろんならなくていいです!
もう成人してるんだから甘えんな!って感じです!

くうちゃん
しわ寄せが奥さんに来るんだから旦那さんしっかりして欲しいww
親子なのも自分たちじゃんってね。

あー
大変ですね😭
自分の子が20歳過ぎたら援助なんて私はしませんね!
小さい子なら批判もわかりますが
20歳の大人の子供持った人の再婚ってそこまで覚悟するものでしょうか?
そんな批判してる人って何も分かってないし想像力ないんですね、きっと🤔🤷♀️

𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
お気持ち分かります😭
確かに父親には変わりないけど、困ったときだけ連絡して来られると言い方悪いですが、都合良く利用されてるとしか思えないですよね🤦♀️💭
うちの主人もバツイチで元嫁のところに子ども2人。
やはり困ったときだけ連絡来ます💦
ビシっと言えない主人も主人なんですけどね😔
なので、申し訳ないけど私は自分の娘達がいちばん大事だからまた元嫁達のことでゴタゴタするようなことがあったらあなたの事は見捨てますって言っちゃいました😂笑

ラテ
元嫁さん、娘さん、主様、旦那様で一度話し合われた方がいいかもですね😖
どこまで面倒みて、どこからはもうみないのか😖
このままにしておくと他にも色々保証人頼まれそうです😖

はじめてのママリ🔰
そんなの有り得ません。
こっちの生活最優先です。
ましてや成人してるなら
余計、です。
私なら旦那に
「無視して」と言います。
冷たいかもですが
我が子の生活が1番なので。

まるまる
わぁわかります😭
うちも子ども五人て生活キツいのにせびって来ます😱
18と15で学校も行かず遊んでいる子たちなのに、小遣い頂戴って言ってくるとすぐあげる旦那💦プラススマホ代毎月10万近く、、、
解約したくても子ども名義で引き落としのみ主人なので払い続けてバカみたいです😑
はっきり言ってよ!って私も言いますが、
まぁー18の娘が上手で、
パパ大好きだよ☺️
パパはお仕事で忙しくて会えないから寂しいなぁ。
仕方ないよね、わがまま言わずに我慢するね。でも、寂しいからお友達と出かけるね。忙しいと思うから口座番号送ります、、、😭ってLINE来て、主人は同情してすぐ10万とか振り込みます🤣
わたしからしたらお前の子詐欺師やん!18でパパ大好きだよってどのパパだよ!パパ活やん!って思いますが、父親からしたら可愛いんでしょうね😰
どんな育て方したらそんな子になるのか、主人の昔の生活を疑います😅
-
新米ママ
ええええ!旦那さんすごいですね😭
何よりそれに耐えてるまるまるさんが本当に凄いです…😭😭
私ならその娘大っ嫌いになっちゃいます(´•̥ _ •̥`)
お金振り込んでくれる都合の良い父親って認識がすごく腹立たしいです😭😭- 7月30日
-
まるまる
大嫌いですよ🤣
旦那より先に死んでくれんかなぁ?って思います😭
主人が死んだら家も取られそうだし😑
そーゆー変な人と相続とかで揉めるの疲れそうで嫌です😅
母親は仕事もせず、高齢者の運転する車に飛び出し、当たり屋をしているそうです😂
離婚したのだからもう関わって欲しくないです😅
正直、苦労している子どもなら助けてあげたくなりますけどね💦
学校行かず遊ぶって😅- 7月30日
-
新米ママ
ええええ!!
元嫁さん頭やばくないですか??!
絶対まともな母親と子どもじゃないですね…😭😭
わかります…これで一人暮らししてて自立してるけどどうしても足りなくなる時があるとか大学生で夢に向かって頑張ってるとかなら金額によってお金振り込むとかありますけど…😭
元嫁の娘も遊びにお金使うだけだし、仕事コロコロ変えてるしなので嫌いで😭- 7月30日
-
まるまる
同じですね😭
頑張っている子は助けたいし応援出来ますよね💦
うちの主人はバツが多く😅
10代の頃別れた奥様との子が、すごく頑張り屋さんで、塾にも行かず国立大に行き、今は一人で暮らし働いています。その子に就職祝いとかしてあげなよって言いましたが、その子は頭も良いし年収1000万こえるみたいだから、する必要ないけど、他の子は学校も行ってないし、仕事もしてないから、小遣いとスマホくらいはしてやりたいなぁ…って主人が言ってました🤣
私は、頑張って勉強して、頑張って学費払って卒業したその子を助けてあげて欲しいんですけどね😰- 7月30日
コメント