
9ヶ月の娘が手づかみ食べできるか心配です。上の歯が生えていないため、食べ物を握って口に入れても食べられずに出てしまいます。上の歯が生えてくるまで、手づかみ食べは難しいかもしれません。
手づかみ食べって上の歯がまだ生えてなくてもできますか??昨日で生後9ヶ月になった娘の離乳食について、お粥などにも手を突っ込んで食べるので手づかみしたいんだと思うのですが、おやきや食パン、バナナなどをあげてみるとつかんで口には持っていくのですが、まだ下の前歯2本が生えてきたところでかじれないからか、口の中に入れても食べられずに握ったまま出てきちゃいます。おやきを柔らかめに作ると握りつぶしてしまうのですが、上の歯も生えてきてかじれるようにならないと手づかみ食べは難しいのでしょうか?😂
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
9ヶ月で下の歯しかないですが、バナナや食パンなど器用に食べてますよ😃
細長くカットしてあげてます☺️

あちゃん
歯茎で噛むので意外と手づかみいけますよ☺️🌸
-
はじめてのママリ
出来るもんなんですね✨歯がないせいにせず練習させてみます😂
- 7月28日
-
あちゃん
うちの子歯茎で柔らかいニンジンとか大根とか手づかみでもりもり食べてましたよ☺️
- 7月28日

あいこ
うちの子もまだ下2本と上が1本頭出てきたくらいですが食べれてますよ!赤ちゃん煎餅にいたっては7ヶ月から今日に食べてます😊歯が生えてるか生えてないからというより、食べ方が上手いか下手かだと思います!
-
はじめてのママリ
歯はあんまり関係ないんですね🤣食べかたはまだへたっぴなので練習してみます!ありがとうございます😊
- 7月28日

あいみ
赤ちゃん用お煎餅のハイハインは握りつぶす事もなく(最後はぐちゃぐちゃにらなりますが😅)食べてくれます😊
-
はじめてのママリ
そういえばハイハインはうちの子も食べれてます!たしかに歯なくてもポリってして食べれてますね🤣
- 7月28日
はじめてのママリ
そうなんですね!器用に食べれてすごい✨細長くしてあげてみます☺️