
マイホーム検討中です。家を建てた方は何件くらいハウスメーカーや工務…
マイホーム検討中です。
家を建てた方は何件くらいハウスメーカーや工務店に足を運びましたか?
そのハウスメーカーや工務店に決めた理由を教えてください。
職場の上司に工務店を紹介してもらい、見学と打ち合わせをしました。
紹介なのでいくらかサービスしてくれるそうなのですが、果たして他に見学行かなくていいのか?と思っています。
旦那は上司のメンツもあるし、いくらかサービスしてくれるからその工務店で良いと言っています。
ネットとかで「月〇万からマイホーム!」とか書いてあるところのカラクリも気になります。
よろしくお願いします。
- ゆきにゃん(1歳8ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私は住宅展示場で気になったハウスメーカー5社ぐらい見てまわりました。そのうち3社ぐらいは、ここで建てたい!と思いました。結局値段と、担当の方との相性で決めました!
ハウスメーカーを見に行ってしまうと、それぞれ独自のウリがあるので目移りする可能性もあります。でも割り切って考えられるなら、工務店なら融通が効くところが多いと思うので、いろいろなハウスメーカーを見て良い所だけを参考にするのも1つの手だと思います!

はじめてのママリ🔰
合計10社ぐらい片っ端から行きました!
ある程度どこのハウスメーカーでもお話を聞いて
1番自分たちの建てたい家の理想に近い家を建ててくれそうだと思ったところに決めました😄
どこを1番重視するかで選ぶハウスメーカーも変わってきますよ😊
安いローコストメーカーのカラクリとしては
とにかく安い家を建てれたらいい!という考えですので
家の快適さや間取りどうこうよりもとにかく家が欲しい!という場合にオススメです😅
某有名ローコストメーカーでは
とにかくオプションがバカ高いと聞きました💦
オプションなしのシンプルな家だったら安いようですが、
オプションが他のハウスメーカーの倍程の金額に設定されていると言ってましたよ😱
-
ゆきにゃん
コメントありがとうございます
10社って凄いですね!
どこを1番重視するか。。。それも迷います(^_^;)
ローコストはよく聞きますが、そんなカラクリだだたのですね(^_^;)ありがとうございます!- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず近くの住宅展示場に入っているハウスメーカーを片っ端からという感じです!
地域の工務店はアフターサービスを考えて候補に入れなかったので💦
自分たちの理想の間取りだとインスピレーションで思ったところがやはり最有力候補にすぐになりました😁
初めからそのハウスメーカーを見ていたら、2.3社ぐらいで終わってたかもしれないです😅- 7月28日
-
ゆきにゃん
アフターサービスもあるのですね!
初めて聞きました!それも聞いてみます!!
最初から好みのハウスメーカーに出会ってたら早く終わるかもですね!
ありがとうございました!- 7月29日

みーこ
全然好みのとこに出会えなくて、30社は見ました。同じメーカーでも違う場所でも見たから、何軒だともっとわからないくらいです😅
たくさん見るうちに、下請け使うとこは信用できないと思い、全部自社でやってくれる地元の工務店さんに絞りました。
その中でも、棟梁さんの人柄がよく、オリジナルの建具がすばらしく、大工さんの腕も信用できるとこにしました❤️
-
ゆきにゃん
すごい数ですね!
それだけ見学されたら、だいたい自分好みの家になりますかね?(^_^;)
家を建てると決めてから長い時間をかけて見学されたと思うのですが、どのくらいの年月ハウスメーカー周りみたいのをしましたか?
質問ばかりですみません(;_;)- 7月28日
-
みーこ
息子が産まれてから少し休憩しましたが、最初からだと5年はかかりました💦
契約後も、工務店さんの順番待ちで、着工までさらに1年半くらいありました😅- 7月28日
-
ゆきにゃん
5年!!!すごいですね!!!
私なら途中で妥協か諦めてしまいそうです。笑- 7月29日
-
ゆきにゃん
返信くださり、ありがとうございました!
- 7月29日
ゆきにゃん
コメントありがとうございます。
5社行かれたんですね!
ハウスメーカーによってそんなに値段変わりますか?(^_^;)
他は特にこだわりないのですが、やはり他も少しは見てみようと思います!ありがとうございます。