
コメント

ママ
月25万で医療事務やってます!
子供2人で、2LDKの家賃6万5千円です!
全て支払いして、月々少しは、余るようにやりくりしてるので貯金もしてます😊
市営住宅とか、県営住宅とかどうですか?
シングルなら、優先的に入りやすいと思います!家賃も収入に応じて違いますし😍

🔰MR🔰
妹ですが、介護で月手取25万は最低でも貰っています。
夜勤はやっていません。
実家暮らしで家にお金入れています。マンションですが持ち家でいずれ妹が引き継ぐので実家は出る予定はありません。
-
いち
回答ありがとうございます!
介護士さんなんですね!
夜勤なしで25万!😳
離婚前に資格は持っていたんですか?- 7月28日
-
🔰MR🔰
無資格から働いて、働きながら資格取ってます。今は主任みたいです。
- 7月28日
-
いち
無資格から働けるところもあるんですね!😳
とても参考になりました!
ありがとうございます!🥺🙏🏻✨- 7月28日

ままり
看護師で夜勤あり(月1~2回)、手取り30万くらいです。夜勤とか特殊勤務も多いので、実家にお世話になってます。実家へは月7万支払い(食費、光熱費等含み)、あとは自分たちの保険料や各種支払いです。養育費は月25000円もらってますが、すべて子供の貯蓄に回しています。
-
いち
回答ありがとうございます!
看護師さんなんですね😳✨
実家へお金も入れられてすごいですね、、
それが当たり前なんですが余裕がなくて😭💦
養育費を貯蓄にまわしたい気持ちもあるんですが、、
看護師の資格は元々もってたんですか?- 7月28日
-
ままり
余裕がなければ、甘えられるうちは甘えていいと思います!養育費は貯蓄ですが、その代わり児童手当は学資保険代わりの終身保険に回してしまってますよ😅 看護師の資格は元々持ってました。
- 7月30日
-
いち
ありがとうございます😢
少しずつ両親に恩返しができたらと思います😭
わたしも児童手当は学資にまわしてます💦
この前携帯を格安SIMにかえたのでその分浮くといいなぁ、、
まだまだ安定してないので今後のことも考えつつ頑張りたいと思います!
ありがとうございます!🥺✨- 7月31日

はじめてのママリ🔰
工場で事務してます🤚
事務と言っても一般的な人事経理総務などではなく、工場で使う原材料の調達のお仕事をしてます。
商業高校卒なので事務系の資格はそれなりに持ってますが、正直全く使わないです😂
Excelさえ使えたら良いような感じです。
手取り26万、ボーナス年100万。
年休40日、半年、フレックス、看護、生理休暇あり。
選択で在宅勤務あり。
子育てに理解のある会社で、特にひとり親なので勤務は調整して貰ってます。(好きな時間に出退勤OK)
化学薬品系の工場ですが、穴場なのかなーって思います。
派遣社員の方もいらっしゃいますが、みなさん手取り20万以上貰われてます。(25万くらいは貰ってそう)
かもかもしかもかもかも🦆
すみません!質問主ではないのですが私も資格を取って医療事務やろうと思ってるのですが、最初のお給料はどのくらいですか?
何年くらいされてますか?
ママ
個人病院か、大きい病院かによって全然給料違います!
私は、もう6年目です!
20の時に、短期で専門学校に通って医療事務1級取得しました!
卒業して、学校からの提携の病院に就職して、初任給は、16万くらいでした😢
医療事務は、初めは、大きい病院から就職して、実務経験を3年積んでそれから個人病院じゃないと、ほとんどの個人病院は、雇ってくれません😵
なので、大きい病院で就職される事をおすすめします!
かもかもしかもかもかも🦆
そうなんですね!
やはり大きい病院の方がたかいのでしょうか?
16万ですか、、やはりそのくらいですよね😓
ありがとうございます大きい病院に行こうと思います😭
ママ
大きな病院でも、手取り16万くらいでした!でも、だんだん昇給してくしボーナスもいいですよ😊
しかも、医療事務の資格の勉強中に、調剤薬局事務も勉強するので、調剤薬局事務で働くのもありですよ
かもかもしかもかもかも🦆
なるほど!メリットたくさん有りそうですね😲
え、そうなんですか?じゃあ2つの資格が取れるってことですかね🤔