
添い乳で寝かしつけ後、部屋を出るか悩んでいます。寝なくなった7ヶ月の娘を添い乳で寝かせようか迷っています。メリットデメリットを教えてください。
夜、添い乳で寝かしつけしてるかたへ質問です!
寝かせた後、部屋から出て自分の時間ですか?
それとも、そのまま一緒に寝ないと離れたときに、起きますか?
もうすぐ7ヶ月になる娘が、今まで授乳後置いたら寝落ちみたいにして寝ていたのが、突然寝なくなり困ってます。
夜中起きた時は添い乳してるので、
もう、全部添い乳で寝せてしまおうかと、検討中です😣
メリットデメリットなどありましたら、教えていただけると嬉しいです😊💕
- きなこ(5歳3ヶ月)
コメント

mizu
うちの子も長いこと添い乳で寝かせてましたが、30分-1時間ごとに泣くので、基本はずーっと私も隣に寝てました💦💦
寝かせたあとに自分の時間ができるようになったのは、わりと最近です!笑

女の子のママ
私は1ヶ月から添い乳で
寝かしてますが寝たら
自分の時間として使います✨
18時から19時の間にお風呂入れて
添い乳しながら8時までには
寝るんですがその後テレビ見る
為にリビング行きます!
部屋のドアは空けといてたまに
泣くのでそしたらまた寝かしつけに
行くって感じにしてます✨
昼間も添い乳で昼寝させてます。
基本頻回授乳してます。
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
その後、離れても泣かないなら、自分の時間がとれていいですね🤤✨
ちなみに
どれくらいの頻回ですか??- 7月27日
-
女の子のママ
基本離れても泣かないですが
眠りは浅くなるみたいで
夜はそのまま寝てくれる事
多いですが昼間は隣に居ないと
すぐ起きます😅
隣に居れば2、3時間寝てくれる
って感じです✨
授乳は流れで行くと
朝5時から6時に起きて
片乳飲ませて
こそから8時位に1度も眠く
なるのでまた片乳飲ませて
10時離乳食➕片乳
12時から13時に片乳
昼寝から起きて16時に片乳
19時30分風呂上がりに
片乳飲ませて眠りに入り
夜中1時か2時に起きて片乳
って感じです!
片乳なのはすぐ寝落ちる為
です😧💦- 7月27日

☺︎
20時から21時までに添い乳で寝かせて、そこからは自分の時間です!ほぼ家事ですが…🤷🏼♀️
私は夜中1時くらいに寝室へ行きます!
たまーに、足音とかドアの音で起きてしまいますが、基本朝まで寝てます!
寝かしつけも夜中起きた時も昼寝も全部添い乳です!(笑)
メリットは、楽!これ一択だと思います✨
デメリットは、添い乳が癖になってるから卒乳難しいやろうな……ってとこですかね😭

はじめてのママリ
私も少し前まで授乳したら寝落ちしてたのに最近寝てくれなくて添い乳はじめました😂
夜泣きも最近すごいので、寝かしつけたら一緒に布団にいるのでそこでゲームしてます🤭
ほんとはその時間にいろいろやりたいのですが、起きそうだしって思うとそばにいちゃいます💦
きなこ
コメントありがとうございます😊‼︎
そしたら、一緒に寝るという感じなので、夜何時頃寝てましたか??🥺
mizu
21時、22時くらいに一緒に寝てました😂
夜中何回も起きるので、そのくらいには私も寝ないと寝不足がきつくて…!