コメント
スポンジ
別にどうも感じませんよ、そんなの今時普通じゃないですか?
はじめてのママリ🔰
彼氏はいないのかな?と思います!
退会ユーザー
フツーーーーーーーです。
この歳で結婚まだ?と聞くのは田舎ですね。女性が稼げる仕事がないから退職早いし結婚早いなーと思います。名古屋に嫁いでほんと、カルチャーショックでしたねー。
-
退会ユーザー
あ、もひとつ付け加えるなら、32、独身羨ましい🤣!!!!私40だから。めっちゃいい頃ですよー!!
- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
横すみません💦
名古屋出身で今も名古屋にいるんですが何がカルチャーショックだったんですか?
素朴な疑問です(笑)- 7月27日
-
退会ユーザー
女性に仕事がある!会社が、職場がある!結婚しても続けられる!なので、三十半ばでもまだまだあんな事こんな事やりたいんだよねと話す方が多かった。昔、結婚したいよねーと話していて名古屋の料理教室に通ったところ、先生がまさに三重半ば、結婚!?えー!?早いねぇ〜!!って言われたことも、、
- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
今アラフォーですが、まだ独身もいるし勿論30代前半の時ならもっと独身もいました。
結婚しても仕事がある。やりたい事も沢山ある等当たり前?だったので地域でそんなに違うんですね🤔- 7月27日
-
退会ユーザー
県内にある企業の数が違いますもん!それは羨ましい限りです。もちろんこちらでも結婚出産して働くのは珍しくないですし、名古屋に通勤通学する方は多いのですが、自宅から通えるのは県内でも羨ましいなと思いましたね。
選択肢としては名古屋はおおいと思います。実際には非正規も多いでしょうし年齢重ねると分かりませんが、それでも結婚機に退職し名古屋に来て、この歳のバイトパートなら何かしらあるだろうと思えるのはいいですね… 実際妊活中働いた事ない職種のアルバイトが出来たのは楽しかった😊- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
そう言われてみると今はアラフォーのパートですが、今までの高校のバイト→フリーター、契約社員、社員等働き先には困った事無いですね🤔結婚するまで実家から会社通っていました😅
前の職場は派遣さんや契約社員が多かったですが、地元では働き先が無いから。と隣県から来てたり九州から名古屋へ引越してきた人が非常に多かったです。
当たり前過ぎてなんとも思ってなかったですが、この環境に感謝しないといけないですね💦
横からすみませんでした。ありがとうございました!- 7月27日
うちゃ
普通かと思います。
どうも感じません。
たんそく
結婚歴ない独身なのは全く気にならないです!
ただ、彼氏がいたことないってなると少しびっくりするかな🤔
はじめてのママリ
普通かなと☺️
特に何も感じません!
退会ユーザー
夫の妹がまさに!ですが、どうも思いません。
lily_mimi
本人が結婚したい子なら「急げ💦」って思ってしまいます😣
幸せは人それぞれですが、結婚願望あるなら焦る年齢だな〜と思います。私自身20代で焦ってたので😅
ひー
え!まわりそんな感じです✨32.33.34ですが、まーったく何も感じません🤗
ちい
普通です!
でも、彼氏いない場合は、モテないのかな…と思うかもです😥
はじめてのママリ🔰
32歳って全然若いし何も問題ないですがご友人のお気持ちわかります。。
趣味に専念してみたら?ジム行ってみたら?習い事してみたら?とかどうですかね…✨
そろそろ体重戻そうかな
え、普通じゃないですか?
彼氏いなくても何とも思わないです、私もその時は彼氏いませんでした、それまでたくさんいましたが(笑)
ちょうどお金もたくさんあるし、1人で好きなように過ごすのが楽しい時期になってました💝
若い頃とは違って友達や遊びも選んでました!
土地柄もあるのかな?みんなそれぞれ自由だしそんな子たくさんいて独身既婚関係なくあそんだりしてました☺
誰がどうでもそれを???なんて思うような子はいないからかもしれませんが💦
周りが全員結婚してたら焦るかな?
クララ
私今36です
結婚したのは33歳
同級生も半分くらいは独身
32歳の後輩も彼氏なしで焦ってるみたいで、いつも自分のこと、やばいでしょ?って言ってます
34歳の後半は十代で結婚して、すぐにバツイチ
今は看護学校いく為に勉強中
この後輩も年齢的に焦ってますが、
年齢は生きた目安!何歳だから、と言うのは自分に対する言い訳。大事なのは、自分がどんな人間になりたいか
どうありたいのか。
年齢に縛られたら、本質を見失うだけ、基準はそこじゃない。
と、私は言ってます笑
結婚って焦ったところで出来ることでもないですしね
お友達さんが落ち込んでいると書かれてますが
落ち込んでも結婚は出来ないし
例え20代で結婚したからって上手くいくかは別問題だし
結婚、とゆう言葉に依存しちゃって
自分とゆう人間に価値を見いだせなくなってるのかな??
問題なのは結婚してないことではなく、本人の価値観かな〜と。
結婚=幸せ、ってゆうのが根付いてしまってるんでしょうか…
リリー
全然フツーです!!!
ママちゃん
人それぞれだと思います!
結婚が全てではないので😥
ままり
結婚や子供を望んでる方なら焦る年齢ではあるかなと思います。
はじめてのママリ🔰
ですよね。私もそうおもいます、友人がそれで日々本当に落ち込んでいて、結婚しているわたしからなんて言えばいいのか、私なら気にしないというか気にすることではないよ、と考えてしまうのですが、それは結婚してるからいえること。となるみたいで😭