
4歳児 男の子 室内遊びについて旦那の影響で戦いゴッコ、戦隊ものの動…
4歳児 男の子 室内遊びについて
旦那の影響で戦いゴッコ、戦隊ものの動画、旦那がゲームをやっているのを見る良くする様になりました。
旦那が平日居ない為←夜中帰ってくる為
土日メインで面倒見てくれています。
平日は粘土遊びやお絵かきしてくれたのに今、さっぱり興味が無いようで、トミカやプラレールも一切触らなくなりました。
このような感じの男の子は、ずーと戦いゴッコや戦闘ものが好きですか?それともまた落ち着くパターンがあるのでしょうか?
正直、私は戦いゴッコはけっこう痛いので苦手です。ゲームも得意ではありません。
しかし、子供の事を考えたらやるしか無いのでしょうか?
- ママり(8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの息子も戦いごっこにハマった時ありました。
でも私は嫌だったので、『戦いごっこはパパとだけね。』と言ってました。
男の子って、熱し易く冷め易いと思います。
ちょっと前はポケモンにハマっていたかと思えば、今は鬼滅の刃(幼稚園のお友だちの影響・・・)にハマり。。
パパが休みの日に戦いごっこ出来るから、お母さんとは〇〇しようね、と他のことやったら良いと思いますよ☺️

ママリ
うちの子は戦いごっこブームは落ち着いたものの常に遊びのベースに戦いごっこはあるみたいで、未だにいつでも戦闘モードに切り替え可能です😅(笑)
それでも私は戦わないのでパパにしか挑みません🤭
戦隊ブーム終わってからはゲーム、鬼滅、進撃の巨人、NARUTO、ワンピースなどにハマってますが、結局戦い展開になるようなものばかりです😅
-
ママり
そうです!いつでも戦闘モードで正拳突きや銃で常に狙われているので。軽く交わしてはいます😂
本当に戦闘民族で何したら強くなるの?と戦う事に夢中で💦💦
長い目で見ないとですね😂- 7月27日
ママり
戦いゴッコはパパとだけねと伝えていますがたまにキックやパンチがけっこう痛いです笑
ママは何して遊ぶ?と聞きてきてしぶしぶ遊んでくれる時もあります💦