
皆さんは赤ちゃんの名前を決めるとき、どのように決めましたか⁇うちは産…
皆さんは赤ちゃんの名前を決めるとき、どのように決めましたか⁇
うちは産まれたあとも中々決まりませんでした😅
予定日間近になって、旦那に「名前どうする?」と相談しても「どうしようかなー」というばかりで話しが進まず…
話し合おうと思ったら酔っ払って寝てたりで、結局退院して実家に帰ったときに決まりました。
でも、旦那の名前の決め方に未だに疑問を感じています。
2人であげた名前の候補が
響希(ひびき)、颯汰(そうた)←私が考えた
和奏(わかな)、奏雨(かなめ)、奏弦(そうげん)←旦那が考えた
これを紙に書き出して、夫婦で話し合いかと思いきや「◯◯の父さん(私の父)に候補見てもらって良いと思った名前に決めてもらう」と言いだしました。
私からすれば、は?って感じだったのですが、理由が「2人で話し合っても決まらない、絶対自分の考えた名前付けたがるし第三者に見てもらって決めてもらおう」でした。
名前は親から子への最初のプレゼントで、2人でしっかり話しあって決めてあげたかったのに、、名前って一生ものなので責任重大ですよね。なんか旦那が逃げてる感じがして嫌でした。
いざ候補を父に見せると、やはりケチつけられました。候補の中にない名前を考えてみたり、あーでもないこーでもないで余計に揉めてもめて…
はぁーってなってるとこに妹が、「なんか太陽系の名前が似合う」と言われて、私がだいぶ前に考えていた"友陽(ゆうひ)"という名前の候補を思い出して、これでどうかと提案したらうちの家族は納得しました。
字画も調べると候補の中よりもすごくよかったので、これにしよう!ってなりました。
第三者に任せようとする旦那ですから、もう私で決めちゃえ!と思い友陽くんに決定しました(笑)
旦那には事後報告。納得はしてくれました。
旦那の名前から友を取って、"友達に囲まれて太陽のように明るく元気な子になってほしい"との願いこめて考えた名前なのでよかったなと思ってます!
長々とした文章になって申し訳ありませんが、皆さんは名前を決めるときどんな感じでしたか⁇
差し支えなければどんな感じだったか知りたいです🙏💡
- 友陽ママ(9歳)
コメント

退会ユーザー
友陽くんかっこいいですね( ^ω^ )
私が女の子だったらすごく付けたい名前が高校生の時から憧れがあったのですが、お腹の子が男の子だったので旦那と一から考えました。
6月産まれの予定だったので、6月の別名「葵月」から葵の字を使いたいと私が言って、ネットでその時を使った名前を調べてその中から旦那が選びました。男の子ですが、画数は一切気にしてません。意味も後付けですが、とても気に入ってます\(^o^)/

mm mm
最初私が妊娠がわかってすぐの時に
好きなように自由に育ってほしいと思って
由貴と男の子でも女の子でもつけようと思ってたんですけど 女の子っぽいと言われたのでやめて、性別がわかってから決めました😊
旦那から一文字もらって、旦那のように優しくキラキラと輝いて夢をいつまでも持ってほしいから裕輝と名付けました😊
男の子なら旦那から一文字もらうつもりでしたし、輝くという字が私が好きなのでそう決めました✨
-
友陽ママ
なるほど!
素敵な名前ですね(*^_^*)❤️
回答ありがとうございます🙏- 6月30日

なつ
うちはまだ全然産まれてませんが、
決まっています\( Ö )/♪
性別がわかるまでは、
旦那さんに名前どうする?と聞いても
まだまだ時間あるから大丈夫!
と言われていて、
性別がわかったのが26週頃。
それからまた、どーやって決めるー?
って言うと、まだまだ時間あるから大丈夫!
いい名前が神から降りてくるから!と、、、笑
こんなんで決まるのか?と
わたしはわたしなりに不安で
頭で候補を考えながら過ごしていました。
すると数日後に、
この名前いいと思うんよね!!!
と、いきなり候補を提案されました!
神から降りて来たの?と聞くと、
うん、仕事してる時に降りて来た!と。
響きも気に入り、旦那さんのいう意味や願いも納得出来たので、それに決めました\( Ö )/♡
画数は特別良いわけではなかったですが、
流派?によっても書いてある事がマチマチだし、旦那さんの名前よりは良かったので!笑
-
友陽ママ
旦那さん、面白い方ですね(*^_^*)笑
うちはまだ大丈夫といっているうちに産まれたので慌ただしかったです💧- 6月30日

3qnq
私の娘の名前は旦那が好きな
サッカーチームの名前と
私が好きな海外の有名人の名前から取って
美蘭(みらん)になりました‼︎
漢字は後付けで画数は気にしませんでした💦
-
友陽ママ
素敵な名前ですねー!✨
私ももっと名前について話し合いたかったな〜笑- 6月30日

かおりん
名前って難しいですよね(´・ω・`)
私も未だにほんとに良かったのか悩んだりします(/。\)
うちは私が勝手に男の子だ!と思って勝手に男の子だったら大好きなお祖父ちゃんの名前貰うんだ♪って言ってたのが検診行ったら女の子!!(゜ロ゜ノ)ノ
先生にほんとに女の子ですか?って言ったら、女の子だねー(*´∀`)って言われて考えても無かったので本屋さんに行って女の子の名前本買って見てると自分の名前と+αで載ってて、珍しいー!こんな読み方?付け方もあるんだ( ☆∀☆)と思って旦那に話したら旦那が『女の子だったらお前の名前から付けたかったけど無いだろうなって諦めてたけど、読み方も可愛いしそれにしよう!』ってそれに決定しました(*´ω`*)
なんですが、読み方がほぼ100%読めないだろうな…回りから何でこんな付け方したのかな?とか思われるかな?とか色々と悩むところがありますが、実際自分も小学校の時によく先生が名前間違えて呼んだりしてたんですがそのたびに周りの子が『違うよ!〇〇〇って読むんだよ!』って6年間先生が間違えるたびに教えてくれてたので、それを思い出してそんな感じになるかな?と思ってます(*´∀`)
ならなかったら申し訳ないしかないですが…(´・ω・`)
-
友陽ママ
名前ってほんとに難しいです〜😥笑
ちなみにどんな名前ですか⁇|・ω・*)チラ- 6月30日
-
かおりん
『薫乃』って書いて『ゆきの』って読みます(*´ω`*)
辞書とかでも調べてみたんですが、やっぱり当て字みたいなんですよね(´・ω・`)
やっぱり聞かないと読み方わからないですよね???- 6月30日
-
友陽ママ
聞かないとわからなかったです💧笑
薫乃ってかいてゆきのちゃん!
可愛いですね(*^_^*)❤️- 6月30日
-
かおりん
ありがとうございます(*ノ▽ノ)
逆に珍しくて覚えて貰えるだろうってプラス思考で考えます(笑)- 6月30日

ゆめか
神社で付けてもらいました(笑)
主人も私も神社で名前をもらったので、
娘もそれで!ということで(笑)
一応、二文字の名前で、
二文字目には那という字を使って欲しいと
リクエストはしましたが。
-
友陽ママ
なるほど!
そういう決め方もあるんですね〜😳- 6月30日
-
ゆめか
主人、私の名前も言うので、
それをふまえて、
画数もきちんと見てもらえますし、
何個か考えてくださるので、
その中から選ぶというものでした。
お宮参りで立派な額入の命名紙ももらいましたし、
意外といいですよー。
神様からもらったのなら間違いないだろうと(笑)
そして、周りからの文句もないですよ(笑)- 6月30日
-
友陽ママ
それはいいですね!
2人目のときに悩んだら神頼みしてみます!笑- 6月30日

りさ (´・ω・`)
初めの感じが全く一緒だ‼
もぉ一月以上も前から言ってるのに未だになんかもやもや〜する返事しか来ないですよ😵ふざけた事しか言いません。
だからもぉ一人で決めてやろうと思いなんとなく決まったときに一応漠然とした感じでもなんかあるか聞いたら「輝」入れたいかなぁ〜と。私が考えたのにどう頑張っても「輝」入りませんけど‼と心の中で突っ込みいれてました。
別の日に改めて聞いてみたところ、もう1つ漢字を言ってきたので、組み合わせてもいけそうだよ〜その字私もいいかもって思ってたし😃ってことでじゃぁこれで✨となるかも思いきやハッキリせず、未だによくわからん感じです。
-
友陽ママ
もういつ生まれてもおかしくないんだから!!って感じですよね😤
うちは産気づく前の日にケンカ?というか旦那が機嫌悪くなって私が話しかけても無視という最悪な状況になって話し合いが進まなかったです💧笑
名前を決めるのって責任重大ですしね〜きっとうちの旦那と似たような感じで、りささんの旦那さんもこれで!!って言うのがこわい(?)のかもしれないですね😱- 6月30日

コロコロ
ウチは顔見てから決めようってなってて、お互いこれっ!て思った名前を出し合って、でもお互いの知り合いにいなくて、おばちゃんになっても違和感ない名前にしようってなってて、まさかの旦那が出してきた名前が私の母と同じ名前で(笑)
即却下になり、どうしようねってなって、でも私が出した名前は譲れなくて、私はこの名前が良いって言ってたら、じゃあ漢字は俺が決めるって言ったのでそうしました
-
友陽ママ
旦那さん…お母さんの名前わからなかったのですか⁇💧笑
2人で話し合って決めてるのがうらやましいです>_<
最終的に私が決めちゃいましたが、旦那ともっと話し合いたかったです😭- 6月30日

つばさ0920
うちは最初の動機が不純で…笑
旦那が本多翼が好きで「つばさは?」と言ってきてフルネームで名前を呼んだ時の響きがとても良く、字画も良かったのでそのままノリと勢いがありました(・∀・)
旦那いわく、世の中を大きく羽ばたいていって欲しい!的な感じで、本多翼が好きだからは後付けらしいです(笑)
-
友陽ママ
なるほど!笑
でも、そういうのもありですね!👶
私も旦那とそういう話し合いがしたかったです〜(*_*)- 6月30日

satoまま♡
うちの主人も、どうしようかな〜何がいいかな〜ばっかりで、具体的にこれっていうのは出してくれず、ほんとに考えてるの!?ってかんじでした😅
具体的に考えてってお願いして出してもらっても、なんかテキトーというか、なんでそれ?ってかんじの名前ばっかで(笑)
わたしが名前考えるのが大好きだったので、もういいやわたしが考えちゃえ!ってかんじで色々と候補を出して、主人にどう思うか聞きながらわたしが主導権を握って考えました😅
最終的には主人も納得、画数も意味も良い名前に辿りつけたので結果オーライですけどね😂✨
親戚に会ったりして、誰が名前考えたの?って聞かれると主人が、○○(私)が考えた!って迷いなく答えるのが少し寂しく思います。(笑)
友陽くん、とても素敵なお名前です🎆
-
友陽ママ
ありがとうございます(*^_^*)
似たような境遇ですね!😭
中々決まらずうちの旦那もマイケルとかテキトーなこと言ってました(笑)
今は、赤ちゃん産んだのは自分だし私が考えたのでいいよねって開き直ってます😅笑- 6月30日

けこまま
素敵な名前ですね(o^^o)うちの子も陽という字を入れたのでなんだか親近感♪♪
我が家もなかなか決まらずでした。わたしが響きで考えて、旦那は漢字を考えるみたいな役割でした笑
コレ!という名前が決まりませんでしたが、分娩台で、もうこれから産むというときに、なぜかわたしが「名前は◯◯ね!」と宣言して、旦那も「あ、う、うん」みたいな感じで押されて決まりました笑
-
友陽ママ
ありがとうございます(*^_^*)
やっぱり女性が主導権を握る感じが多いみたいですね!笑
ちなみに何というお名前ですか〜⁇- 7月1日

進撃のリヴァイ
はじめまして♡
うちはまず響きから決めました(ˊᵕˋ)
名付けの本を1冊だけ買って、響きの項目から消去法で1つに絞り、決めた名前を候補のひとつにしました☺(消去法は2人でしました←ほぼ無理やりですが(笑))
その後旦那からは1つ、あたしからは2つの候補をさらに出し
そこから私が画数や苗字とのバランス、意味等を考え組み立てて漢字を考えました🍃
そして最後に、できた名前4つを並べ、意味などを説明した上で
自分達の親戚でかぶる名前が無いかを確認し、二人で話し合って今の名前に決定しました(*^ω^*)
ちなみに、1番最初に候補にあげた消去法から絞った名前です😊🌸
-
友陽ママ
なるほど!
お二人でしっかりと考えられたんですね‼︎
ちなみに何というお名前にしたんですか⁇👶- 6月30日
-
進撃のリヴァイ
候補にあげたのが
涼葉(すずは)
葉月(はづき)
依桜(いお)
桜菜(さな)
で、上2つはわたしが考え、下2つは旦那が考えました(ˊᵕˋ)
漢字を組み立てたのは全て私です🍃
そして決定したのは「依桜」です😌🌸
🌸が大好きなので気に入っています♡
近い将来桜を一緒に見に行って、貴女の名前だよって教えてあげるのが夢です😊- 6月30日
-
友陽ママ
候補の名前が全部素敵です✨
依桜ちゃん!可愛い名前ですね(*^_^*)❤️- 7月1日
-
進撃のリヴァイ
ありがとうございます😊
個人的には、普通ですが「葉月」、気に入っていました😂
旦那は即却下してましたが(笑)
でも今はこの名前が1番合っている気がします😊読めないと言われることも多々ありますが…😂キラキラ風でも、私は好きです😌♡- 7月1日

退会ユーザー
友陽くんっていい名前ですね♡♡
私は離婚してしまったのであれなんですけど(^_^;)相手があまり積極性がない人で私が話を切り出さないと何も決まらなくて(^_^;)聞いてみるとあんまりピンとこない名前の候補で、笑
そのままずるずるとなかなか話にもならず決まらずだったので私が思いついたのを2つに絞り相手に相談して(奈由乃)と言う名前に決まりました!!
自分の母親とかにも相談したんですけど、私もその名前〜?微妙みたいな感じであーでもないこーでもないとケチをつけられて(^_^;)ムカつきました!
一生懸命考えたのに!って!笑
-
友陽ママ
ありがとうございます👶💕
やっぱり女性のほうが赤ちゃんのことに関しては主導権握るんでしょうかね?笑
でも一生懸命考えた名前をケチつけられるとはらたちますよねっ😡笑
余計なこと言わんでって感じです!笑- 7月1日
-
退会ユーザー
そうなんですかね!(^^)
結構私が決めたい!って気持ちはあったかもです!!笑
でも、もっと名前について相手からこんな名前どう?とか聞いてきたり!
2人で画数とか調べて名前について会話したかったな〜とかは思いました!名前は1人ひとつで宝物ですからね♡♡- 7月1日
-
友陽ママ
私も旦那と名前についてこれがいいかな?あれがいいかな?とか会話をもっとしたかったです〜(*_*)笑
- 7月1日
友陽ママ
ありがとうございます!👶
やっぱり名前って2人で相談しますよね笑
回答ありがとうございます(*^_^*)