![ゆでたまご🥚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
窓から大量の虫が入ってきて困っています。不動産屋や大家さんに対処してもらえるでしょうか。対処法を教えてください。
去年の6月に現在の家に引っ越してきました。
暖かくなってきてから生活に支障を来たす量の虫が毎日大量に入ってきます
朝起きて毎日確認するのですが、2部屋あるうちの一部屋の左側の窓の前に床が埋め尽くされるほどの死骸と生きた虫が落ちています
カーテン、壁、窓にも大量に着いており
毎日網戸と窓と部屋に掃除機をかけ拭き掃除をし、虫除けのスプレーをしていますが次の日には床を埋め尽くす虫がいます
窓を締切っていても虫の量は変わりません
ゴミには集まっていないこと、特定の場所に毎日大量発生している事からして窓に原因があると思うのですが不動産屋や大家さんは対処してくれるでしょうか。
こういう経験された方いらっしゃったら、どうされましたか。
子供もいるので健康面も衛生面も心配ですし、歩き出せば身体中虫だらけになると思うととても住めません
- ゆでたまご🥚(4歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ぼっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼっち
参考にならないかもですが、私の家はハチの巣が見つかりその場所が洗濯物を干すところだったので、家主に直接連絡しました!私の契約した不動産は「僕達関係ないので家主に直接」と言われたので、最初は「ご自分で」と言われたのですが、小さい子もいるので何かあってからでは遅いのでとりあえず見に来てくれといい、見に来てもらいすごく大きい巣だったので駆除して頂けました。
一応言ってみてもいいかもしれません!
ゆでたまご🥚
不動産屋に連絡してみると、管理会社に連絡してみますとの事でした😓
本当に異常な量なので対処していただけるとありがたいのですが……