
子供との距離を取りたくて別居を考えていますが、夫婦関係や子供の影響が心配です。メンタルも不安定で、実家の環境がストレスです。どうすれば良いでしょうか。
夫婦関係はいいんですが、子供と距離を取りたくて
別居しようか悩んでいます。
現在8ヶ月になる娘がいます。
旦那の実家のすぐ近くに保育園があり、
そこに旦那の親たちが敷地を貸してて園長先生とも仲良くてもし保育園に入る予定があれば入れるようにするから
いつでも言ってねとこないだ言ってくださり
見学したこともありますがすごくいい感じの園です。
私のメンタルも最近病んできて子供育てれそうにないって感じになってて保育園が近いこともあり旦那も
実家に行って子供を見るよと言ってくれてる段階です。
でも別居したら夫婦の距離感も開いてって、
いずれは離婚しちゃうのかなとかも考えてしまったりします。
私は仕事はしておらずこれから探しす段階です。
メンタルが落ち着いてからですが、精神科には通ってますが鬱病までの診断はされてません。
今は実家に私も旦那も子供も住んでいて、
実家は兄夫婦たちと同居で兄達の子供も3人(小6,小3,小1)います。
義姉、兄も助けてくれたりしますが正直このストレスの環境で子供を育てるというのがしんどいです。
独身の時実家で私だけならまだよかったんですが、(甥っ子達がうるさくても)
子供を育てる環境って考えると日々ストレスで、下腹部痛くなったりズキズキしたりします。
ただ子供が私のことを忘れたりしないかなとか思います。
会っても泣かれたりとかもあるだろうなとか、、。
旦那の実家で同居すればいいんじゃない?は
同居は違うストレスが溜まるし私が義父を受け付けないのでなしです。
どうすればいいんでしょう、、、
精神的に参ってるので批判的なコメントは避けてくださると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

♡いいね←しないで下さい😖
アパートを借りて家族だけで
過ごすのはだめなんですか?💦
はじめてのママリ🔰
これから仕事も(始まる)育児もしてってやっていけそうにないです。
そのキャパがまじでないです...
♡いいね←しないで下さい😖
どこか我慢するしかないですよね💦
子供を預けれる人がいるのなら、
預けてるのも1つの手だと思いますよ^^;