※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
妊娠・出産

妊娠6ヶ月です。まだ上の子は軽めの体重で7キロです!抱っこ紐可能でしょうか?まだお腹もそんなに出ておらず74ぐらいです。

妊娠6ヶ月です。まだ上の子は軽めの体重で7キロです!抱っこ紐可能でしょうか?まだお腹もそんなに出ておらず74ぐらいです。

コメント

tatara

8キロくらいの子を抱っこ紐使い続けて切迫になったのでオススメはできないですね😫自覚症状なしにそうなってしまうので!!

  • まな

    まな

    1人目で自覚なくて切迫早産なってます(^_^;)今回も張りやすいのでやめておきます

    • 7月27日
ミサキ

下の子妊娠してたときそのくらいでしたが、抱っこ紐はしんどくてすぐにやめてました。
ただでさえ、上の子がいると切羽になりやすいので私ならやめときます。
つかるならかなり下目におんぶするしかないと思います。

  • まな

    まな

    おんぶで買い物行ってみます!たまに休みでも旦那が寝ていて買い物付き合ってくれなくて息子と2人っきりなんです^ ^;

    • 7月27日
さーさん

産院でおすすめはされなかったのでわたしはやめました😂うちも上の子ベビーカーきらいで😭
買い物はコープとかのネットスーパーにしたり、
お菓子を食べさせてる間に慌てて買い物してました💦
あとは週に一度旦那がお休みの日にまとめ買い、、、
どうしても行かないといけない時はギリギリまでベビーカー、だめなら押すところ?に座らせて軽く支える感じに抱っこしました💓
ヒップシートみたいに、、、
楽ですよ☺️

  • まな

    まな

    一応旦那に協力してもらえるか頼んでみます!今回はお腹の張りが頻繁なので^ ^;その方法試せたら試してみます!

    • 7月27日
  • さーさん

    さーさん

    試してみてください☺️
    ちなみに二人目後期で切迫
    3人目は初期より切迫
    なので、、、
    無理はしないでください💦

    • 7月27日
  • まな

    まな

    ありがとうございます!お互い無理せず頑張りましょう(≧∇≦)

    • 7月27日
さなつぅ〜

まなさんがしんどくなければ抱っこ紐は可能だと思いますが、ご無理されませんように🙏

私は抱っこ紐ではお腹が苦しくて、お腹が張るので出来ませんでしたが…
上の子が甘えて抱っこという時はお腹の正面は避けて脇腹に抱えていました。1歳8ヶ月ぐらいの時だったので状況は違いますが🙇‍♀️💦

おんぶ紐でお腹の部分を避けておんぶというのも場合によってはアリかと思いました😊

  • まな

    まな

    おんぶならありかもです!^^*おんぶで買い物行こうと思います。旦那にも買い物付き合って貰えるか頼んでみます(^_^;)休みは爆睡してる旦那なので(笑)

    • 7月27日
  • まな

    まな

    今日試しにおんぶしたのもお腹張ったり痛かったので気をつけながら生活してみます

    • 7月27日
  • さなつぅ〜

    さなつぅ〜

    息子さんもまだまだ抱っこの時期なのでお身体お大事に🙏

    旦那さぁ〜ん、眠いの分かるけど手伝って〜と遠くから願っております‼️

    • 7月27日
  • まな

    まな

    ありがとうございます!

    多分何回起こして起きないレベルの人なので最早手遅れかと(-ω-)笑

    • 7月27日