※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amamママ🔰
子育て・グッズ

生後2ヵ月の娘が抱っこしないと寝ない。抱っこしていると30分以上は寝るが、座らせると起きる。同様の経験がある方、寝る方法や時期を教えて欲しい。夜はポイズンを流すと抱っこなしで寝る。

生後2ヵ月になった娘は日中は抱っこしないと寝れません(>_<)流れとしては授乳後1時間程はご機嫌で遊んでいますが、その後眠くなるとグズり出して泣きます。寝癖で泣かないと寝れないようです…。しかも抱っこしてスクワットの揺れがないと寝ません😭
10-15分程抱っこしていると寝るのですが、その後は背中スイッチがあり抱っこのままじゃないと寝ないので30分以上は抱っこのままです(しばらくすると座っても大丈夫です)
同じような方でこうしたら抱っこしないで寝るようになった方法があれば教えてください‼︎なくても何ヶ月頃には寝るようになったというのでも大丈夫です‼︎あとどのくらい頑張ればいいのか…いつも汗だくで抱っこしているのでこうしたら良かったというのがあればぜひ伺いです。

なぜか夜中は授乳後に寝落ちしたり、寝なくても反町隆史のポイズンを流していると抱っこせずに寝てくれます。

コメント

ゆう

私は何ヶ月かな…しばらく抱っこでソファに座ってテレビ見て過ごす…日々でした。もう諦めてダラダラテレビタイム!ラッキー!にしてましたよ😄

保冷剤を包んで自分の腕と子供の間に挟んだりもしてました☺

猫用のベッドでバナナの形のがあって、それにいれたら寝ることも多かったです。360度包み込まれるのがよかったのかな…?

  • ゆう

    ゆう

    寝かしつけのことでしたね、すみません。それも諦めてました!笑
    運動だ…!と鼓舞です。バランスボールもいけましたよ☺

    • 7月27日
  • amamママ🔰

    amamママ🔰

    コメントありがとうございます😊
    諦めてラッキーと気持ちを切り替えるんですね!終わりがくると思って頑張ります‼︎

    • 7月28日
deleted user

めちゃくちゃ気持ちがわかります!!
いつか終わる抱っこもしてあげたいけどずっとは疲れますよね😣💦笑

赤ちゃんの胸の上で赤ちゃんの両手をぎゅっと握ってあげれば背中スイッチ入りにくいと聞きました!やはり効果は人によるみたいですが…。

縦だっこが可能ならヒップシートを使うと腕が疲れにくいですよ!


うちは寝返りもまだしてなかった生後2ヶ月頃まで日中は泣かせて寝落ちさせていました😂💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    もしくは電動のハイローチェアでゆらゆらするか、掃除機の音で(YouTubeでもok)寝ていました!

    • 7月27日
  • amamママ🔰

    amamママ🔰

    コメントありがとうございます😊
    両手を握るのは知らなかったので試してみます‼︎掃除機の音も試してみます。

    • 7月28日
ままり

うちの子も半年くらいまでは日中は抱っこじゃないと寝なかったです💦
上の方と同じで抱っこしたままソファに座ってずーっとテレビ観てました😂

そして1歳近くなり体力が付いてくると、今度は昼寝自体をしなくなってきます💦
今思えば抱っこしながらでもテレビ見れてただけマシだったなと、、😭

  • amamママ🔰

    amamママ🔰

    コメントありがとうございます😊
    自分で動けるようになるとそれはそれで色々大変なんですね…😂
    この状況も今しかないと思い頑張ります!

    • 7月28日
おこのみやき

お昼寝の部屋を真っ暗にしたら寝ませんか?
昼夜の区別がついていれば暗い部屋で寝て大丈夫ですよ✨
スクワット好きな子ならバランスボールで少し楽できますよ👌

  • amamママ🔰

    amamママ🔰

    コメントありがとうございます😊
    昼間に暗い部屋で寝かせたことなかったのでためしてみます♪

    • 7月28日
かな

バランスボールありますか?
スクワットみたいな動きで、うちの長女も寝落ちだったので、長期戦になると辛かったのでバランスボールに座ってました😂
あとは、授乳枕とかあれば
体を包むようにして寝かせると背中スイッチはだいぶマシになってましたよ🙆‍♀️‼︎

うちは、寝る=抱っこだったので
それを少しずつ辞めるとこから始めたり、授乳枕使って抱っこしてそのままおろしたり、とにかく近くにいるよアピールで体を囲む(授乳枕で)なにかしらくっつけておくようにしたら(私が普段使ってる毛布とかタオルケット、その日によっては脱いだパジャマとか笑)そのうち添い寝で寝るようになりました😊 

  • amamママ🔰

    amamママ🔰

    コメントありがとうございます😊
    バランスボールあるので試してみましたが、ウチの娘にはあんまりでした😭笑
    眠くてギャン泣きされると抱っこしてしまうのですが少しずつ抱っこ以外でも寝れるようになってもらいたいです(>_<)‼︎

    • 7月28日
yuu❤︎

明日で3ヶ月になる娘ですが、先週の木曜から急に日中も布団で寝てくれるようになりました!まだ置いたらビクッとなり、泣きそうになるので身体をさすったり、それでも寝れなそうなときは抱っこしてもう1度チャレンジしますが..3回目くらいで、そのまま寝続けてます😮❤︎

特に何をしたわけでもなく、ラッコ抱きで寝ると、重さで苦しくなってきたので、腕枕に変えたら案外そのまま寝続け寝ることに気付き(笑)腕を抜いても大丈夫そうだったので、布団で寝かせてみることにしました😇それまでは、横抱きさえも嫌がり、縦抱きでしか寝なかったりもしましたが..突然のことで、私も驚いてます😮❤️

寝てすぐに置くのはまだ怖いので、10分くらいソファに座りながら横抱きした後に、寝かせるようにはしています!

  • amamママ🔰

    amamママ🔰

    コメントありがとうございます😊
    時期がくれば布団で寝れるようになったっていうお話聞けて希望が持てました😂
    我が家にもその日が来ることを願い頑張ります!

    • 7月28日
  • yuu❤︎

    yuu❤︎


    はい!なんとなく毎日一応チャレンジしてみると、あれ?今日置いたらグズルけどそんなに泣き声あげないな..と感じる日がくると思うので😭❣️そしたら、とりあえずすぐにおくるみかけて、身体さすってます🤣それで寝てくれたらラッキー💫というのが、いまの段階です😂

    お互い希望を持ってがんばりましょう♡

    • 7月28日
ままりん

息子も生後2ヶ月で、まさに同じです!
ミルク飲んで1時間はご機嫌で遊ぶ→ぐずり出して抱っこゆらゆら→目瞑ったと思って布団置くと泣く→寝かしつけるのエンドレスで、泣かれるより抱っこの方が楽だと思って抱っこしてソファーにもたれかかってるか、コニーの抱っこ紐に入れて過ごしてます😊
最近は2日の1回の割合で布団でお昼寝してくれますが、置くときは慎重に😅
反町さんのポイズンを流しながらお尻からそーっと置いています!
ダメな時は抱っこで過ごす😂
早く布団でお昼寝できるようになってもらいたいですよね!

  • amamママ🔰

    amamママ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そして同じ方がいて安堵しました😂✨コニーには眠ってから入れてますか?ウチもコニーは比較的寝てくれるんですが外す時に起きてしまうことが多いです(>_<)

    • 7月28日