
妊活中に友達に相談したら不適切な返答でストレスを感じ、その友達との関係を断ち切ることを決意しました。連絡を最低限にし、二度と連絡を取りたくないと感じています。
妊娠する前の話なんですが、すごいイラッときてしまって、それ以降妊娠ワードは友達の前では言わないと決めました😥
妊活していてなかなかできにくいときに、
話きいてほしくて、ストレスもマックスだったので、
話ししたら、特に相談に乗ってくれるわけでもなく、
「ドラマのやつで、不妊のあるからみてみたら!」と言われました😥いや…あの…。
帰りにすごいますますストレスになり、その日は夜、旦那に話ししてやけ酒しました😥
でも、こんなことでこんなことしてても、時間の無駄だとおもい、本当に仲良くしたい友達とだけ付き合えばいいやって思うようになりました。
それから、誘われても遊びませんし、
連絡も最低限にしました😥用事ないのでそもそもで、
連絡すらしません🤔
でも、デリカシーもなんか友達って言えるような関係でもなかったんだなと感じました💦
二度と連絡したくない!!
- なかじんん
コメント

ママリ
それは嫌です!
めっちゃむかつきますー😭
デリカシー皆無ですね!
無視で正解ですね…

退会ユーザー
妊活とか不妊ってとてもデリケートな話だし、お友達は何て言ったらいいのかわからなかったのでは?
簡単に「大丈夫だよ!」なんて言えないし…
ドラマの話が最大のアドバイスだったと言う事はないですか?
普段からデリカシーの無い感じですか?
不妊で悩んでる人に他の人の妊娠の話なんてできないですし、それで距離を置かれてるって思ったりするのは考えすぎかなと思いました🤔
どちらにせよ結婚したり妊娠出産すると友達が変わったりしますからね!
そのお友達と付き合いたくないと思って距離を置いたのは、そういうタイミングだったんじゃないかと思いますよー☺️
-
koha
とてもナイーブな事だから
大丈夫だよ、とかきっと出来るとか
未来の分からないことを
簡単に言わなかったということかなと
感じましたが、
その方の妊娠の時や他人の妊娠を
ペラペラ喋るのはデリカシーが
ないなぁと思いました。
妊娠、出産で友達との
付き合い方が変わるのは
結構あると思います!
人柄がより分かるようになるというか。
ストレスになると思う付き合いは
やめて、過ごしやすい人とだけ
付き合っていくのがいいですよね😊- 7月27日

ママリ
もし同じ状況になったら
なかじさんと同じ考えと行動します☺️。
私も嫌だと思ったらスッパリ関係切るタイプです😳。
デリカシーない人はずっと変わらないですよ、、🤢。
なかじんん
ですよね。私おかしくないですよね🤔旦那に話ししたらなんか冷たい人もいるからそういう話しないほうがいいよって言われました😥なので、もう友達には一切話ししてません。言う必要もないし、それでなにか迷惑被るわけでもないから必要最低限しか関わらないようにしてます。