※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまくまくま
お金・保険

出産後の無給期間は失業保険の対象ですか?計算方法は?過去2年間に12ヶ月の雇用保険を払っているパートタイマーです。

出産→約10ヶ月休職(育休給付金は無し)→退職

このような感じで、さかのぼった6ヶ月間に無給だったんですけど、失業保険てもらえますか??
もらえる場合どのような計算になりますか?
パートで、過去2年間に12ヶ月の雇用保険は払っています。

コメント

moon

雇用保険入ってるのに育児休業給付金受け取らなかったんですか?

給料が発生しるところまで遡った直近の6ヶ月の計算です。

  • くまくまくま

    くまくまくま

    出産7ヶ月で私の出勤日数が足りないからやっぱりもらえないって言われて、ムカついたので退職する事にしました😅もともと戻りたくなかったので清々してます(笑)
    そーなんですね!ありがとうございます!

    • 7月28日
はじめてのママリ

11日以上働いた直近の月をピックアップしてくれます。

  • くまくまくま

    くまくまくま

    そーなんですね!ありがとうございます!!

    • 7月28日