
息子が母乳を嫌がり、ミルクをガブガブ飲むようになりました。母乳を飲まなくなり寂しい気持ちと、ミルクを飲む様子を見て疑問を感じています。同じ経験の方、アドバイスありますか?
何度も同じような質問をしてすみません。今まで完母でしたが、息子がおっぱいを見るだけでギャン泣きするようになり、飲むときだけ母乳で嫌がるときはミルクを飲ませています。ミルクは比較的ガブガブ飲みます。。母乳はおやつ感覚でいいかなーと思っていましたが、昨日から1日1回くらいしか飲んでくれません。しかも、途中でギャン泣き→ミルクはガブガブ飲むようになりました(´・ω・`)もう、ミルクしか飲まないのかなーと思うと寂しくなります。でも、ミルクをガブガブ飲んで満足気な顔をみるとミルクのほうがお互いのためなのかなと思ったり。なかなか踏ん切りがつかなくて。。
同じような方、経験された方いらっしゃいますか?
- (﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*(9歳)

✾zizi✾
同じ経験をしたのではないですが、私自身が生後半年でおっぱい拒否をしたそうです💦
未だに実母にショックやったわ~言われます😓
その代わり、朝までよく寝たし離乳食も食べたし預けることも出来て楽ではあったと😄💦
私に似ずまだまだおっぱい星人の息子を育ててる私は、ミルク飲んでくれたら…と少し思っちゃいます🙇
コメント