
夫からの要求に対し、コロナ感染リスクを理由に義実家に息子を連れて行かないことに不満を持っている女性。夫に理解してもらえず悩んでいます。
みなさんならどうしますか?
夫から「なぜ俺の実家に息子を連れて行かないのか」と責められました。私としては以下の理由があって連れて行っていなくて、夫もそれを理解してくれてたはずなんですが、ずっと不満だったみたいです。
全てコロナに感染したらこわいという理由なんですが、、
・義実家には東京へ電車通勤している義兄が住んでるから。(その場にいなくてももし感染してたら家の中のどこにウイルスがあるか分からない。)
・義両親には外であってもらったり、我が家に来て抱っこしてもらってるからわざわざ行かなくてもそれでいいと思う。(抱っこしてもらうのも最初は正直心配でした。今までコロナ対策でほとんど誰とも会ってなかったので)
わたし間違ってるんでしょうか。
それでも、夫の言う通りわざわざ義実家の中まで行かなければいけないのでしょうか?
別に義両親に会わせたくないなんて思っていなくて、ただコロナがこわいから、息子を守りたいから、家の中に入らないだけなんですが、夫に納得してもらえず。
電車通勤で東京まで長時間乗っていて義兄がウイルスを持っていないとは私は思えないんです。なので避けたいと思う私が悪いのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
主さんは悪くないよ。あたしが義両親ならこんな状況で、会いに来られても、心配だよ。
ただ旦那さんには、義両親がコロナだったらとか、東京近辺にいってコロナになったら、と言うより
私達がコロナだったら、お義父さん達にうつしてしまう事だってあると言う言い方の方がいいかもしれない。

はじめてのママリ🔰
間違ってないです。悪くないです。
お子さんの命を守るために、納得してもらえるまで話し合って、意見をすり合わせるしかないと思います。
でもまいさんの実家には帰ってるのに旦那さんの実家は帰らない、とかだと旦那さん嫌だろうなーとは思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
なんか旦那に全て悪い方にとられてしまって。「俺の家族が嫌いだからだろ!」と言いたいんだと思います。でも、なら義両親にだって会わせてないはずだし、もう納得してもらえなくて疲れました😭本当に義兄のコロナ感染がこわいだけなんです。
もちろん私の実家にも帰ってません!産後一度も帰ってません。私の兄夫婦も会いたがってますが、都内住みだし電車通勤だから…と我慢してくれています。でもその兄夫婦に頻繁に会ってる私の実母が我が家に来ることも「ならおかしいじゃん。」と旦那には言われました。それを言うなら義両親もアウトだと思いますが…- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんはもう負の気持ちになってしまっているんですね…わかってもらえないと話し合いもめんどくさくなりますね。
もうみんな会わなくすれば旦那さんは納得するんですかね?
うちは逆にわたしたちが都内なので会いに行くのを控えています!
会いたいだろうなーと思って夜とかにテレビ電話したり、写真をみてねのアプリにアップしてます!
なによりもお子さんの命が大事かと思うので負けないようにがんばりましょう!笑- 7月27日

ぽよ
まいさんは悪くないですよ。大事な事だと思います。
実家に今行く必要があるのか?義両親がご自宅に来てお孫さんに会えているならなんの問題もないのでは…?と私は思ってしまうのですが…しかも最後5ヶ月ですもの…今は我慢の時ですよ…💦
何故今実家に連れて行きたいのか、旦那様の考えも知りたいですよね。知った上で、コロナがおさまるまでは…それが終わったら喜んで行きたいと思っていると伝えたら解決しそうな気もします✨
コロナで本当みんな気持ちがピリピリしてますもんね。旦那様に分かっていただけるといいですね✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうなんです、わたしもなぜ今いく必要があるのか分からなくて…。両方の両親とも、3ヶ月間くらい会わせられなくてようやく最近我が家で会ってもらうようになったんです。それもコロナの第二波がきてるので、どうしようかと思ってるんですが…。
その言い方良いですね🥺参考にさせていただきます✨
息子の命がなによりも大切で、少しでも感染リスクがある密室空間には行きたくないんですが、理解してもらえないならもう離婚して息子を守りたいとまで思い詰めてます😭- 7月27日
-
ぽよ
多分きっと離婚まではいかないと思うからそこは安心して…笑
でも、本当、守れるのは親だけだから、何かあってから後悔するよりも、後悔する前に対処しなきゃですよね😊
ピンチはチャンス、旦那様ともじっくり話し合って、家族の絆を深めちゃいましょう✨- 7月27日

Mai*ami
この状況ですし、正当な理由であり仕方のない事(義実家に行けないのが)だと思います!
それを責めるほうがどうかしてますよ☠️
コロナは特に大人でも大変な病気ですから💦
子供は症例が少ないとはいえ免疫が低いからもしかかってしまったら取り返しのつかないことになりかねないですしね😣
ご主人の危機感、考えが足りないだけ。まいさんは間違ってないですよ!
感染者の少ない(いない)地域の人々や身内にウイルスを持ち込まない為に帰省を我慢してる方は大勢いますしね💦

はじめてのママリ
そうですよね。私も主様の意見に賛成です。今までの苦労も水の泡になりますし、もし勝手に子供を義実家に連れ出して、もしもの事があったら、恨むどころじゃないです。殺意湧きます。
旦那さんには、"お互いの為"にも今は会わない方がいいと伝えて理解してもらいましょう!
-
はじめてのママリ
すみません、返信を間違えました💦
- 7月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
車で5分の距離で、会わせないのも悪いと思って自宅に招いたりはしてるんですが…。
なんでそんなに向こうの家の中に入らせたいのか分かりません😭
なんかその情?のようなものを優先して、息子がコロナにかかって死んだらほんと後悔しかないと思うんです。
産後の5ヶ月間ほとんど家から出ず友達とも会わず、ずっと自粛してきた私の苦労や孤独も何だったんだろうと思います。