※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やぎさん
お金・保険

失業保険の給付に伴う扶養と年金について、扶養から外れなくても年金はどうなるか知りたいです。年金事務所に行く必要があるでしょうか?

失業保険の給付に伴う、扶養と年金についてです。
いろいろ調べてみたのですが、無知なので分かる方教えて頂けると嬉しいです。

妊娠を機に会社を退職、失業保険の給付延長をし、そろそろまた仕事を探そうかなと思い、まずは失業保険を受給しようと思ってます。

いろいろみていると、扶養は基本外れ国保に入るとありますが、会社次第で扶養から外れなくても大丈夫というのも拝見しました。もし外れなくても良い場合、年金はどうなるのでしょうか?
こちらは別物と考え、年金事務所に行く必要があるのでしょうか?💦

分かる方よろしくお願いします💦

コメント

deleted user

失業保険の給付額によって、扶養から外れて、国保に入らないといけない様です。
年金も国民年金を払ってました。
金額忘れてしまいましたが、1日あたり、3600円あたりが境目だった様な気がします。

  • やぎさん

    やぎさん

    こんな時間にありがとうございます。日額は5000円を超える予定です。ちなみにイブさんは外れていた期間、保険と年金でどのくらい払っていましたか?

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    数年前なので、金額忘れてしまってますが、給付額の一月分の1/3は、国保と国民年金でもっていかれてるって印象でした。
    あと、確定申告が面倒でした。

    • 7月27日
  • やぎさん

    やぎさん

    そのくらい支払ってるんですか💦
    あと確定申告もあるんですね。。いろいろ面倒ですね。。
    知りたいことが知れてよかったです!ありがとうございます!

    • 7月27日
moon

失業保険の受給額で扶養内でも大丈夫な場合もあります。
会社次第じゃないですよ!

社会保険の扶養は年金も一緒なので払わなくても大丈夫です。

  • やぎさん

    やぎさん

    遅い時間にありがとうございます。
    年金も一緒なんですね!知れてよかったです。

    • 7月27日
ちゃこママ

日額5,000円を超えていましたが、旦那の扶養に入れましたよ!

  • やぎさん

    やぎさん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですか?それは組合とかでしたか?

    • 7月27日
  • ちゃこママ

    ちゃこママ

    組合です!
    全国健康保険組合?です!

    • 7月27日
  • やぎさん

    やぎさん

    そうなんですね!確かうちも組合だったと思うので確認してみます。
    ありがとうございます🌸

    • 7月27日