
コメント

退会ユーザー
冷たいものをたくさん食べたり飲んだりすると固くなるので、温かいものをあげてください✨
牛乳もあげ過ぎると固くなるみたいです!あとは野菜です💪

ままぴー
質問の答えとは異なってしまいますが、コロナの時期で病院に行くのも躊躇いますが
泣くほど、うんちが痛いと
うんちするのを我慢してしまい、うんちが溜まっていく一方ですので、柔らかくするお薬をもらうなどしたほうがいいかと思います😭
-
りー
やれることをやって明日出なければ明後日病院へ行こうと思います❗
返事ありがとうございます。- 7月26日

ueta
弟が小さい頃ものすごく便秘になりやすかったので、よくかんちょうされていました、😰
-
りー
ありがとうございます。
私も小さい頃便秘になり浣腸をして大変だったと母から聞きました😓- 7月26日

ままりん
うちは便秘気味になったり、逆に下痢気味になった時は、市販の子供用の整腸剤を飲ませます。ビオフェルミンみたいなやつです。それで大抵よくなります(^^)

miii
うちの子も便秘気味で小児科行って薬もらったりしてます!3日出なかったら出さないと腸が伸びて便秘になりやすいみたいなので早めがいいかもです!小児科で浣腸してもらったりしてたのですが、病院行くの今は怖いので薬局で子供用のイチヂク浣腸買ってついさっきしたとこです!笑
今はたくさん出てスッキリした顔してます😂水分を二歳半とかだと1.3リットル程飲むのが良いみたいで、うちの子はそこまで水分取れてないので野菜ジュースなども合わせて頑張って水分も取ろうかなと思ってます!
りー
暑いから冷たい物しか飲まないし、アイス大好きです😓
明日の朝は野菜スープ作ってみます❗
ありがとうございます。