※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんのお昼寝について教えてください。午前と午後のお昼寝の時間や起こすタイミングなど、皆さんのアドバイスが知りたいです。

もうすぐ8ヶ月ですが、お昼寝の時間を教えてください。

これまでお昼寝は子どもに任せていました。眠くなったら寝かせる感じです。
ただ、これくらいの月齢だと、お昼寝は午前、午後の計二回になってくるというのを読んで、皆さん何時からどれくらいをお昼寝にしているのかなと気になりました。
また、お昼寝の時間を何時からと決める場合、何かオススメの方法や、こうしたら整いやすかったよといったアドバイスがあれば教えてほしいです。
離乳食の時間になってもまだ寝てる時に、起きるのを待つのか、起こして食べさせるのかなども、うちはこうしてるというのを教えてもらえると有難いです。
宜しくお願いしますm(__)m

コメント

杏

うちの娘👧は大体、午前中は10時〜
午後は15時〜
一時間半から2時間は寝ています。
行動時間が大体3時間くらいで眠くなってくるのでそれに合わせてお昼寝させています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😄
    特に何か工夫されたのではなく、子どもちゃんが自然に眠くなるところで寝かせている感じですか?

    • 7月26日
  • 杏

    うちはネントレしてなくて抱っこして寝かせてるのですが、アクビとか眠たいサインが出たら寝かせてます。

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💡
    どうもありがとうございます😄

    • 7月27日
tom

うちも特に時間は決めず昼寝の時間は子ども任せにしています。
(最初の頃は時間を決めて昼寝をさせようと何度も挑戦しましたが全然寝てくれなかったので...💦)
眠たくなるとべったりくっついてきたり目を擦りながら泣いたりするので、今はそれを目安に寝かせてます。
最初からお昼寝はあまりしない方で、しかも布団では寝てくれないので今でも
お昼寝は抱っこorおんぶで寝かせてます。
お昼寝の時間や回数は
その日によってバラバラで
午後に1回寝る日と
午前、午後に1回ずつ寝る日が
あります。
午前に寝る時は大体11時頃から寝て、3、40分程で起きてきます。
午後は午前に寝ていなければ
13時、14時頃からグズリ始めて2〜3時間ほど寝ます。
午前に1度寝ている時は
15時、16時頃グズリ始めて大体1時間〜1時間半ほど寝ます。

現在、9ヶ月になり離乳食が3回食になりましたが
離乳食の時間になっても
寝ている時は
そのまま寝かせておいて
起きた時に
食べさせていますよ‼︎
ちなみに夜は20時に
寝室へ行き、
20時半〜21時には寝て
そのまま朝6時、7時頃まで
ぐっすりなので
睡眠時間については
特に心配してないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😄
    離乳食、起こすか悩んでいたのでご回答感謝です🐥
    大体お腹が空いたら起きてもくるので、私も出来るだけ自然に任せるようにしたいと思います🥰

    • 7月27日
のんの

我が子も朝寝昼寝は子供に任せて、寝かしつけなどしないできました💡「あ!時間だから寝かせなきゃ!」と思っても、寝ない😖というのが、ストレスだったので💦
8ヶ月の頃は、朝寝9時前後にスタートして約1時間。昼寝13:30頃から約2時間。という感じでした!
離乳食の時間でも寝てたら寝かせてました。途中で起こされるって、大人でも嫌だなぁと思って💦起きてから離乳食にしてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😄
    8ヶ月の頃は二回に整っていたのですね😲それも自然に、子どもに任せて寝かせて、振り返ってみたら大体そんな感じということでしょうか?

    • 7月26日
  • のんの

    のんの

    そうです💡でも日によっては、3回だったり寝る時間が短かったりしてました。2回が増えてきたかな?というのが大体8ヶ月頃でした!

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😄
    自然で良さそうなのが分かって安心しました🍀

    • 7月27日
なの

来週で8ヶ月ですが、最近突然お昼寝2回になりました!
今までは2時間半が活動限界時間と思って寝かしつけして、日によってズレがあるので起きたら離乳食にしてました。
いまは眠いサイン(目を擦る)がでたら布団に連れて行ってます!このリズムが多いです
7時に2時間弱
13時に1時間半

離乳食の時間は固定してません🤗1回目から4時間経ってて起きてたら2回目ってかんじです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😄
    月齢大体一緒ですね👶うちの子も明日で8ヶ月です💡

    うちはまだ二回寝る日と三回寝る日があります(>_<)買い出しに連れていったりするとずれちゃう感じもあって…お出かけのタイミングとか皆さんどうされてるのかなと気になっていましたが、眠くなるタイミングに合わせる感じの方が多そうでちょっと安心しました🍀

    • 7月27日