![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳頭混乱でおっぱい拒否される悩み。母乳相談室の乳首を使い始めたが、時間がかかりイライラ。アドバイスを求めています。弱気でダメかなと思っています。
乳頭混乱でおっぱい拒否される日々。
諦めようと思ったりやっぱり頑張ろうと思ったり何回も繰り返して離乳食が始まる5ヶ月までに目処をつけようと決めました。
やれる事をやって乳頭混乱が治ればそのままほぼ完母でいきたいしもし何をしても無理なら今しているように搾乳とミルクの混合、5ヶ月の頃にきっぱり断乳をしようと思います。
そこでもう遅いかもしれませんが母乳相談室の乳首を買い昨日から使い始めました。
今のところ拒否はせずに使えていますが、飲むのに時間がかかってよくイライラして飲んだり寝かせつける前に飲ませていると寝落ちしながらなので1時間近くかかって140mlを飲み切りました。
雨の日だからかもしれないけどこの2日間機嫌も良くない気がして…。
使い始めてまだ2日目なのに可哀想になって心が折れそうです…😭
母乳相談室を使って乳頭混乱が治った、その他乳頭混乱していたけどこれで治ったよって方
アドバイス頂けませんか?
5ヶ月まで頑張ると決めたのにこんな弱気じゃダメですよね😭
- N(4歳9ヶ月)
コメント
![あずもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずもち
1人目のときに生後3か月頃から乳頭混乱が起こりかなり悩みました😣
母乳外来の先生に言われて実践したことは、ミルクの前に必ずおっぱいを吸わせるです。
泣いて加えてくれなくても無理矢理頑張って加えさせてました。加えないからといってミルクをあげたらもうおっぱい飲まなくなるよって言われて、どうしても母乳諦めれなくて。。可哀想ですが頑張っておっぱい吸わせました。そのあとミルクたしてました。
生後7か月でミルクを飲まなくなり、完母になりました。
そのまま2歳まで飲んで卒乳しました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
乳頭混乱はなかったですが母乳相談室を使っています😃上の子は5ヶ月位、下の子は2ヶ月位から飲む力が付いて乳首が陥没してしまい怒りながら飲んでいました💦新生児用のサイズなのでしょうがないのですが…
上の子は飲む力が弱くて小さい時は20を1時間近くかけて飲んでいました。下の子は飲む力があるので3ヶ月の今は160を20分位で飲みます。
産院では母乳相談室の乳首を乳頭保護器として使っていました。
-
はじめてのママリ🔰
母乳相談室のSSよりS Mの方が穴が大きいので少しは飲みやすいかもしれません。それか自己責任でS Sの穴を広げるか。S SとS Mの違いは乳首の大きさではなく穴の大きさだそうです。
- 7月26日
-
N
穴を広げてしまうと吸わないと出ないっていう機能無くなってしまいそうですよね💦
元々母乳実感を使ってたんですが、それはSSサイズのままだったんですけどやっぱり母乳相談室はおっぱいを吸う訓練用と言うだけあって難しいんですかね🤔
SMサイズ1度調べて見ます!- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
母乳相談室の哺乳瓶に入っていたピンを少し穴に入れるだけでも多少広がります。大きく穴をあけるわけではないので吸わないと出てこないです。
- 7月27日
![mama3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama3
全くアドバイスではないのですが、我が家もまさに今乳頭混乱でおっぱい拒否です…
夜中は寝ぼけているのか少しは吸ってくれるのですが…(T_T)
nuk をさっきネットで購入したのですが、母乳相談室にすれば良かったなぁ…と思っています。
初めからおっぱいを飲むのがあまり上手ではなかったのと、上の子が完母で2歳まで飲んでいてしんどかったので、今回は混合にしようと決めていたのですが、こんな事なら夜だけミルクにしておけば良かったかな。と少し後悔(汗)
お互いに頑張りましょう♪
-
N
NUKも迷いました。
元々母乳実感を使ってて哺乳瓶がそのまま使えるとの事だったので母乳相談室にしました!
寝ぼけてる時とか機嫌のいい時は吸ってくれたり…ホント気まぐれですよね(笑)
夜中は起きた時はミルクにしてますよ!
これだけで私のメンタルも少しマシな気がします😅
ありがとうございます、頑張りましょう🙌- 7月27日
N
朝一は咥えさせたら何とか飲む時があるんですけどそっから段々咥えさえせず泣き喚くので最近は朝一以外咥えさえずに搾乳したお乳を与えていました…。
やっぱり根気強く咥えさせないとダメですよね😭
可哀想かもしれませんが頑張ってみます…。
あずもち
母乳外来の先生が言ってたのですが、おっぱい飲むのってすごい疲れるらしいです。それに比べて哺乳瓶は、楽みたいです。
母乳を諦めたくなければ頑張っておっぱい飲ませなさいって言われました。
N
うちの子は特に疲れやすいのかおっぱいもどの哺乳瓶も寝落ちしてしまいます…。
なので特に疲れる母乳が嫌になったんでしょうね💦
とりあえず5ヶ月までは根気強く頑張ります!
ありがとうございました!
あずもち
グッドアンサーありがとうございます(*^_^*)
私2週間くらい、ミルクあげる前におっぱいあげたら治りましたよ😊
あまりに酷いようでしたら母乳外来に相談するのもオススメです💕
あまり頑張りすぎないように、お互いしていきましょう🥰