![ノエル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピンクの出血があり、生理予定を過ぎても生理が来ることも。不妊気味で、病院での治療で周期を整えたいと思っています。症状について病院で相談すべきでしょうか。
2人目希望なのですが。
ここ半年ぐらい
生理前1週間ぐらいからピンクの出血があり
生理予定位に本格的な出血とかになることが増えてきました。
そのピンクの出血から生理予定過ぎて生理が来ることもあります。
元々、体型などで不妊気味(痒みが伴うことで病院に行った時に)
かもねとか散々婦人科で言われてきました。
生理も量が少ないといいか出産したから体質が変わったのかな?ぐらいにしか思ってなかったのですが
前後に出る症状?出血の件で病院に行こうか迷ってるのですが
言ってお薬とかで周期治す感じになるのでしょうか?
- ノエル(生後0ヶ月, 2歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ももん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももん
私ととても、似ているので書き込ませてもらいます!
2人目希望でとても不安ですよね、わかります💦
私も1歳3ヶ月の娘がいて1歳とともに断乳してすぐに生理がきましたが、ノエルさんと同じような感じです。断乳しても今でも絞ると母乳が出るあたりから、ホルモンバランスがまだ整っていないのかなと推測しています。私も2人目希望で、排卵しているか不安になり、基礎体温測りはじめました。やはり、上がったり下がったりで基礎体温も安定していませんでした💦
同時に排卵検査薬を使用して妊活中です!
婦人科で不妊気味かもねと、検査もしてないのに言われるのは不愉快ですね
心配にもなってしまいますよね
ホルモンバランスの崩れが原因だと思われるので気長に体が整うのを待ちましょう😌
っていっても、待てませんよね!排卵を確認できるように、基礎体温測ってみて、排卵検査薬使用してみてはどうですか?
一緒に妊活がんばりましょう♪
ノエル
ありがとうございます😌
やはり産むとなかなかホルモンバランス整えるのも大変ですよね。
毎月のリセットがゆううつですw
ほんと、病院の当たり外れで逆にストレスですw
やってみようとおもいます!
ありがとうございます