※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
子育て・グッズ

離乳食中期てま一回のご飯100行くか行かないかぐらいでその後のミルクあげてないよ🙋‍♀️っていう人いますか?

離乳食中期てま一回のご飯100行くか行かないかぐらいでその後のミルクあげてないよ🙋‍♀️っていう人いますか?

コメント

ます

こんにちは。
息子は少ないとお粥80、多いと100の時は授乳してません。

気分でお粥50くらいしか食べないと欲しがります。

上記の以外に野菜やタンパク質は食べてます。

  • さー

    さー

    コメントありがとうございます!
    野菜、タンパク質のぞいてなんですね💦
    娘はお粥、野菜、タンパク質いれても100いくからいかないかで朝は105でミルクは欲しがった為あげましたが中々食べず悩んでます😭

    • 7月26日
  • ます

    ます

    そうなんですね🤔

    明確な解決策がなくて申し訳ないです。

    • 7月26日
  • さー

    さー

    でも食べなさすぎですよね…
    ベビーフードに頼ってて食べなくなったので手作りに戻そうと思ってるのですが味噌汁、お粥、おかず、デザートですかね?

    • 7月26日
  • ます

    ます

    息子にはBFの味噌汁の素しかあげたことないです。

    先日、離乳食講座に行ったら母乳の成分と『出汁』の成分に共通する旨味成分があると言ってました。
    ミルク育児とのことですが『出汁』を取ってやるともしかしたら変わってくるかもですよ?

    息子は出汁で煮たカボチャと出汁で伸ばしたお粥にしらすを入れたしらすお粥が好きみたいです。

    うちはデザートになるヨーグルトやバナナは野菜ストックが切れたり、おかゆが足りなそうな時くらいしかあげないです。

    • 7月26日
  • さー

    さー

    みんな元使ってるんですね!
    出汁いつでも作れるように昆布と鰹節買っといたんです!
    作ってみます!!
    しらす好きなんですね😊
    出汁つくって色々作ってみます!
    そーなんですね!毎日はあげなくてもいいんですか?

    • 7月26日
  • ます

    ます

    いつでもあげられるようにストックはしてますが、毎日はあげません。

    食事の量が足りなかったときの補食としてや、ご褒美的な感じであげてます。

    • 7月26日
  • さー

    さー

    ありがとうございます参考になります😊

    • 7月26日