※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが離乳食をもぐもぐせず、ほぼ丸飲みしています。おせんべいでは少しもぐもぐしますが、ご飯ではできません。自然にもぐもぐするようになるのでしょうか。

生後8ヶ月、もぐもぐしてくれません🥹

現在離乳食中期、もうすぐ後期になりますがなかなかもぐもぐしてくれずほぼ丸飲みしてます…
赤ちゃん用のおせんべいを渡すと少しもぐもぐしてますが、ご飯だとしてくれません😭

自然にもぐもぐしてくれるようになるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもずっと丸呑みで、気づいたらモグモグするようになってました!
下の子が今同じくらいですが、丸呑みです🙀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    歯も生えてきてるので
    もぐもぐしてくれるかと思ったのですがなかなかしてくれず😭

    • 7時間前
はじめてのママリ

最近になってようやく
モグモグするようになりました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳過ぎてからなんですね🙇🏻‍♂️
    もぐもぐするんだよーって
    お手本見せたりしてましたか?
    それとも自然にできましたか?😳

    • 7時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お手本は全く真似してくれなくて😂
    自然にですね☺️

    • 7時間前
💟💟💟

息子も丸呑みです😭あえて固形にしても平気で丸呑みします😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きめの固形だと
    ちょっと心配になりますよね😭
    このまま後期食に進んでいいのか悩みます…

    • 7時間前
はじめてのママリ

同じことで悩んでます🥹もぐもぐする様子なく口に入れてすぐになくなります🥲🥲