 
      
      別居中の子どもの面会について相談したいです。離婚調停が不成立で、相手が離婚に応じないため、子どもに会わせたくありません。会うことが離婚訴訟に不利になるか知りたいです。
度々お世話になっております。別居中の子どもの面会についてでお聞きしたいです。長くなりますが、どなたかご回答頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
今年の10月末で別居丸2年になります。不貞行為などをされたとかではなく、出産時に言われた一言がきっかけで嫌になりそれまでの積み重ねなどで子供を連れて家を出ました。実家にて生活をしております。別居してから何度も話し合いをしましたが、お互いに一方通行で話が進まず、今年に離婚調停を申し立てました。(相手は離婚したくないと言ってます)2回目の調停で不成立になりました。離婚の話し合いには応じないとのことです。
調停委員の方にも離婚訴訟をしても不貞行為や借金などがあるわけでもないのて、離婚理由には弱いから訴訟をしても離婚できないかもしれないと言われました。その後すぐに法テラスに相談もしましたが離婚訴訟するより別居期間をもう少しないと無理だと言われました。(3年ほど経たないと厳しい)
実家にて生活をしているので、私も相手も私の両親に毎月お金を渡してますが6月からお金を貰っていないので、今後相手から貰わない代わりに家に会いに来るのはやめてほしいと言われ、相手にもそれを伝えたと本日母から言われました。今後のことについては私と話し合いをして決めて下さいと伝えたようです。
そこで、私もお金はいらないし、その代わりに子どもに会わせたくありません。もちろん、会う会わないは子どもの権利なので奪いたくはありませんが、離婚に応じない上に自分の会いたい時に会いに来るという身勝手なところがとても腹ただしく、私は離婚もできない上にまだひとり親ではないので何も恩恵は受けれなく、私が我慢をしないといけないのかもわかりません。出産時に言われたたった一言かもしれませんが、私にとって出産時に言われた言葉は一生許しませんし、その言葉で信頼関係ももちろんありませんし、愛情もありません。嫌悪感しかありません。それでも子どもは会わせないと今後私が離婚訴訟をした時に不利になるのでしょうか?
また離婚に応じてくれないのであれば、子どもを会わせる気はないと伝えるのもダメなのでしょうか?
私はこの先、一緒に暮らす気は全くありません。一緒にいるだけでイライラしますし、顔を見るのも声を聞くのも嫌です。そんな中で子どもを育てるのは絶対に嫌です。私のわがままなのかもしれませんが、本当に無理なんです。
そんな相手に子どもを会わせるのも本当に嫌です。
- viole
コメント
 
            ちいこ
おそらくご希望の回答ではないかと思いますが、流し見程度でも見て頂ければと思います。
虐待されてるとかでもないのであれば親が子供に会うのは普通のことだと思います…
面会交流は親と子供両方の権利なので片親が「自分の気持ちを優先して」子供を会わせない!会いたくば離婚しろ!はいけません…中学生や高校生になってお子さんが会いたくないと言っているならまだしも2歳児さんですよね…
積み重なったものがどの程度なのかは分かりかねますが一方的にムリになったから離婚しろ!お前の事が嫌いだからお金も受け取らない!子供にも会わせてやらない!はワガママとかのレベルではないと思います…
 
            ママリ
今は合わせなくて良いのでは?
私も合わせてません!
面会交流調停申し立てて貰えばいいですよ!
その場で嫌なら嫌といえばいいと思います!
わたしも面会交流調停申し立てられましたが合わせる気ないです
- 
                                    viole ご意見ありがとうございます。 
 会わせないと今後訴訟した時に不利になったりしないでしょうか?
 できれば会わせたくはありませんが、会うのは権利ですし、虐待とかDVとかでもなく、性格の不一致です。でも相手は離婚には応じてくれないし、このまま訴訟をしても離婚ができないとなると…時間が過ぎるのをただただ待つだけです。言われた言葉を言ったのは相手。それを許せない私が悪いのかと思った時期もありましたが、どう頑張っても許せません。またそれまでにも色々ありました。私の親と付き合うのが苦痛だとか一緒の職場なのですが、家で仕事の話をするなとか…(職場でもよく問題を起こします)
 本当にもう嫌で嫌で仕方ないです。でもこれはただの私の気持ちでしかありませんよね…でも離婚調停を申し立てて離婚したいと思いましたしその気持ちは今後絶対に変わりません。- 7月26日
 
- 
                                    ママリ 不利にならないですよ 
 向こうに面会調停申し立ててと伝えるか
 こちらから面会調停を申し立てるといいと思います。
 
 会うのは権利権利と言いますが義務ではないですよね?
 
 皆さんは合わせないといけないと言いますが拒否できた事例も沢山聞きました。
 ただ調停員がしつこいだけです
 
 それってモラハラには、はいらないんですか?
 
 弁護士さんはなんで言ってたんですか??- 7月26日
 
- 
                                    ママリ 私自身不利にならないと言われたので合わせてないですよ!😂 - 7月26日
 
- 
                                    viole 一度調停する前に弁護士に相談したことがありますが、その時はその言葉が原因で相手も言ったことを認めているので離婚はできると言われましたが、今回の調停員さんは難しいと思うと言われ、その後に法テラスで相談したら厳しいといわれました。事由が弱いと言われ、別居期間が長い方が離婚できると言われました。このまま別居を続けて期間が過ぎるのを待つのがいいと言われました。最初に相談した弁護士は法テラスが使えないので弁護士費用も高いのでそれ以来相談はしていません。 - 7月26日
 
- 
                                    ママリ 
 本当に離婚したいなら弁護士付けて弁護士に任せて協議離婚するならば面会は確実に拒否できるかもしれませんね
 
 調停だと調停員と旦那を説得させないといけないので説得力が大事です。
 
 私もママリで面会拒否できた方居るか尋ねたところ
 調停で拒否できた方が5人程居ました!
 
 私はもう法テラスで弁護士雇って
 面会させない方向で持って行ってます。
 
 出産時に言われた一言で嫌になりって女性にしかも嫁に嫌な思いする一言を出産時に言うことが間違ってますよね!旦那さん
 
 私の旦那も立ち合いの時に
 痛くないだろ
 なんで泣いてるんだ我慢しろと言ってきましたよ!- 7月26日
 
- 
                                    viole 法テラスの弁護士は離婚はできないと言われたのですが…協議離婚はどんな感じなのでしょうか? 
 
 性格の不一致で面会拒否はできるんですか?
 子どもが産まれてから一緒に生活をしたのは1年ほどです。一緒に住んでた時期も短いですし別居も今年の10月末で2年なので離婚は無理だと言われました。- 7月26日
 
- 
                                    ママリ 協議離婚は旦那との話し合いの上でなのですが弁護士雇うと弁護士と旦那が話し合った上で決める感じです。 
 
 私の友人は性格の不一致で
 最初は合わせろと言っていたのですが調停始まってもう諦めたみたいです相手が!
 
 わたしも合わせたくないのめちゃくちゃわかります!
 
 私はモラハラとDVなので!
 私も性格の不一致でも合わせたくないって思ってると思うので!
 
 なんかお手伝いできたらいいですが😭
 
 児童手当とか変更しましたか?😭- 7月26日
 
- 
                                    viole ご友人の方も弁護士にお願いされたのでしょうか? 
 全然無知で、私もどうすればいいのかわからない状態で色々お聞きしてしまいすみません。
 児童手当は調停を申し立てたら変更できると役所に言われましたが、2回で不成立になったので変更してないです。
 一度相手にも変更したいことを伝えましが、その時は調停も申し立ててなかった上に書類にはサインしないと言われ変更はできませんでした。
 なのでそのままですが、入金されたら私に渡しに来ます。が、その時に子どもにも会うのでそれも嫌です。- 7月26日
 
- 
                                    ママリ 
 何が嫌って旦那と会うのが嫌ですよね…😭
 
 弁護士雇ってました!
 相手が折れたみたいです😭
 
 弁護士も選ばないと適当にされたら嫌ですしね😭
 
 私10カ所程無料相談行って
 いいなって思ったところに法テラス使えるか聞いたら使えるっておっしゃったのでお願いしました!
 
 わざわざ渡しに来るんですね…
 それは嫌ですね…
 私は連絡も全て拒否しているので。
 
 産まれてから会ったのも2、3回程度なので。
 
 大阪ですか?😭- 7月26日
 
- 
                                    viole 職場が一緒なので毎日会うのですが、プライベートで会うのが嫌で。 
 やっぱり色々な弁護士に相談した方がいいんですかね💦
 京都です。- 7月26日
 
- 
                                    ママリ 
 職場一緒なんですか!😭
 
 京都の弁護士さんわたしも調べましょうか?☺️- 7月27日
 
- 
                                    viole それはお手を煩わせてしまうので…見ず知らずの私にそんなお言葉をかけて頂けるだけでも有難いです。色々と教えてくださり本当にありがとうございます🙏 
 はーちさんはどのように弁護士さんをお調べされましたか?- 7月28日
 
- 
                                    ママリ 
 いえいえ
 逆に経験と聞いた話しかお伝えできなくてすいません!
 
 私はDVなので
 DVに強い離婚だけやっている弁護士さんに頼みました!
 
 私のイメージは離婚だけでなく他の事もやっている弁護士さんの話も聞いたのですが
 資料見ながら答えるとかだったんですが
 離婚だけやっている所はちゃんとしてるなーって思いました😭
 ただこれは私の意見なので!- 7月28日
 
- 
                                    viole 離婚だけやっている弁護士さんとかもあるんですね! 
 ネットで探せば出てくる感じですか?
 本当に色々と教えて下さりありがとうございます!!!- 7月28日
 
- 
                                    ママリ 
 私のとこはそうでした
 
 ネットで探しましたよ!
 弁護士ドットコムとか無料登録して法律の事に関して質問もできますし弁護士も探せます!
 ただ質問はよかったですが…って感じです。
 
 法テラスしか行ってない感じですか?😭- 7月28日
 
- 
                                    viole 法テラスしか行ってないんですけど、法テラスの弁護士さんは時間も決まった中での話だったので話を聞いて、訴訟をしても今は離婚できないと思うしか言ってもらえませんでした。1年前に知人に紹介してもらった弁護士さんは離婚できると言ってましたが、着手金などが高かったので依頼はできないなぁと思い、その後相談はしていないです。 - 7月28日
 
- 
                                    ママリ その一年前の弁護士さんが法テラス使えなかった感じですか??😭 
 
 離婚でき無いと精神的に大丈夫ですか??😭- 7月29日
 
- 
                                    viole そうなんです!! 
 
 精神的にキツイです💦職場も一緒で毎日顔合わせますし…最悪です。- 7月29日
 
 
   
  
viole
ありがとうございます。そうですよね。わかりました!!
私1人で決めてしまうとそういう風に言ってしまうと思ったのでこちらでご相談して本当によかったです!!
ありがとうございます。
ちいこ
ムリになった人に会いたくない可愛い我が子を自分勝手な奴に会わせたくないと思う気持ちは母としてとてもとても共感できます…!
連れ去りで面会させないを強行してしまうとこちらが不利になりますのでどうか思いとどまって下さい。ご無事に離婚が成立することをお祈りしています🙇♀️
viole
本当にありがとうございます!!
とても有難いアドバイスでした。
こちら側が不利になるのは嫌ですので、きちんと面会はさせます。ただ、2人きりで会わせるのは嫌なので、私も同伴するしかないですよね。時間も長時間は嫌なのですが、その要求もしたら不利になるのでしょうか?