
10カ月の娘が添い乳で寝かしつけが難しく、ぐずりや泣きが続く悩みです。すんなり寝かせる方法や、これがいつまで続くか不安です。
もうすぐ10カ月になる娘ですが、添い乳で寝かしているのが原因かわかりませんが、お風呂あがりミルクを飲んで添い乳して寝かしつけですが、1時間くらいですぐぐずりまた添い乳です。朝までに何度かこれを繰り返して、最近いつまでこれが続くのかわからなくなっています。。
というか、すんなり寝てくれるひがくるのか。まだ小さいときは、旦那でもトントンで寝かしつけれたんですが、いまは絶対泣いてギャン泣きで無理です。
どうしたらいいでしょうか?グッと寝てくれますか?深刻に悩んでます。。
- たまちゃん
コメント

はじめてのママリ🔰
添い乳は眠りが浅くなると聞きますよね。
夜間断乳すると寝てくれるようになる子も多いようです✨

はじめてのママリ🔰
私は8ヶ月くらいの時に細切れ睡眠でひどくて夜間断乳しました!
最初こそギャン泣きで大変でしたが、今はすんなり寝てくれて朝までぐっすりですよ😊
はじめてのママリ🔰
私は2人完母で育てましたが、添い乳は1度もしませんでした。そのおかげか?、上の子は7ヶ月頃に夜間授乳が自然と無くなり、下の子は2ヶ月で24時~6時半まで寝るようになりました。
個人差が大きいとは思いますが…