※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆみ
子育て・グッズ

1歳9ヵ月の息子とのコミュニケーションでイライラし、後悔しています。妊娠中で胎児にも影響が心配。どうしたらいいでしょうか?

1歳9ヵ月の息子と毎日悪戦苦闘(><)まだ赤ちゃんだし、何回も言わないといけないのは分かってます。分かってるんですけど、何回言っても聞かない時つい怒鳴っちゃったし叩いちゃったり、たまにつねったりしちゃいます。そんな自分が嫌になり毎回後から後悔します。今妊娠初期だし、胎児にもイライラとか影響あると思うしどうしたらいいですかー?(((;゚;Д;゚;)))

コメント

ヲタママ

わかります!
うちも一歳四ヶ月でいたずら盛りσ^_^;
おまけに妊娠八ヶ月でお腹も大きく、毎日バテバテですw
大きい声を出しちゃったり、ペチンしたりは日常です。でもいけないことはいけないことなので、やり過ぎないように気をつけています!

  • まゆみ

    まゆみ

    ありがとうございます!

    お互い大変ですね(><)
    あたしも気をつけてはいるんですけどね、やっぱり怒っちゃう自分に更にイライラしちゃいます!

    • 6月30日
  • ヲタママ

    ヲタママ

    仕方ないですよねσ^_^;
    怒るのもママの役目です、あんまり気負わないで下さい!

    • 6月30日
  • まゆみ

    まゆみ


    はぃ(><)ありがとうございます!お互い頑張りましょう!!

    • 6月30日
  • ヲタママ

    ヲタママ

    お互い頼もしいお兄ちゃんになるといいですね!
    元気に産まれてきますように!

    • 6月30日
  • まゆみ

    まゆみ


    ありがとうございます♡

    • 6月30日