![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
恵生会病院は私は行ったわけじゃないのでわからないんですが
娘が小阪産院でお産したんですが
周りも病院内ご飯は小阪産院おいしいと言っていて
友達は1人目小阪産院で2人目総合病院にしたけどご飯はやはり病院食みたいな感じで最悪といってました😭💧
![いちごママ Lv30](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごママ Lv30
次女を恵生会さんで
出産したものです🙋🏻♀️
産後はゆっくりしたかったので
母子別室の大部屋を希望しました。
ご飯は普通に病院のご飯かな?
健康的で品数もあったし
私は美味しかったですけどね,,,
昔はバイキングも
あったみたいですけど今はなくて
一日だけお祝い膳と別で豪華な
バイキング風のご飯も出ましたよ😋
画像はお祝い膳ではなくて
バイキング風?のごはんです🍽
また母乳の為?なのか
上半身(背中)のオイルマッサージも
してもらいました✨
個室は分からないんですけど
金銭面ということでしたら
たしか個室は母子同室の方で
追加料金かかったと思います🤔
違ったらごめんなさい💦
-
はる
コメントありがとうございます!
病院食って味がないイメージで、総合病院によっては産婦人科のご飯は美味しいところもあるようなので気になってます💦
ボリュームはある感じなんですね!
オイルマッサージあるんですね✧*。◝(*'▿'*)◜✧*。
いろいろ教えていただきありがとうございます!- 7月26日
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
2人とも恵生会で出産しました。
私は2人とも大部屋でしたが、
個室だと授乳室やナースステーションと同じ階で移動が楽です🌟個室だと1日5000円プラスだったと思います!
部屋は見ただけですが、綺麗感じでしたよ!
ご飯も美味しくて、私は好きでしたよ🌸お祝い膳が夜に1回、お昼にバイキングで楽しめましたよ🌟
助産師さんも看護師さんも優しくて丁寧でした😆
-
はる
助産師さんたちが優しいのは大事ですね!
安心して産めそうです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 7月26日
![だちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だちこ
出産しました!
2年前ですが個室で、母子別室でした。
授乳の時間以外はゆっくりさせてもらえました。
ご飯は…普通です。が、食べたいものを家族に持って来てもらったり別に不自由無かったです。1日5000円だったと思いますが、吸引分娩になったので保険でお釣りが来ましたよ
-
はる
個室で母子別室にも出来るんですか?
吸引分娩保険おりるんですね!!
今保険入ってないので、万が一のために妊婦でも入れるの検討してみようかと思います!
上の子の時は吸引分娩やら促進剤やら酸素やらいろいろしたので💦- 7月26日
-
だちこ
今変わってたらごめんなさい!
個室の希望だしても、母子別室か同室はどちらにするか選べましたよ。
母子同室だと絶対に個室ですが、私の時は出来ました。
保険詳しくはないですが、個室を払っても8万くらい手元に残った記憶あります。- 7月27日
-
はる
そうなんですね!
保険早め入ろうと思います!
トイレとか行くの怖くないですか?- 7月27日
-
だちこ
トイレ⁈
看護師さんの詰所の横だったので大丈夫ですよ!- 7月27日
-
はる
すみません💦
夜中とか病院のトイレ行くの怖いイメージで💦
ありがとうございます☺- 7月27日
はる
やはり総合病院はご飯美味しくないんですね💦
金銭的に余裕があれば絶対個人病院駕いいのですが、今回は無理そうです😞
1人目は地元の個人病院だったので先生を初め、助産師さん達も、部屋も食事も最高だったので今回は残念な入院生活になりそうです💦
はじめてのママリ🔰
小阪産院で娘産みましたが金額以外は文句なしの病院でしたが
高額すぎてびっくりしました😭💧
中々金額で悩みますよね…
はる
小坂の値段で何か処置が増えたりしたら支払い怖いです💦
ほんと悩みますよね💦
上の子は個人病院で産んでいい思いしたので2人目は総合病院で安くおさえてこれからの生活に当てようかと思います(´;ω;`)