こどもの通学距離について質問です。今年中の長女がいます。最近分譲地…
こどもの通学距離について質問です。
今年中の長女がいます。最近分譲地で建売住宅を購入しました。もうすぐ引き渡しです。
長女が通う予定の小学校までは2キロ弱あります。「遠いかな」と思ったんですが、保育園のお友達がたくさん通う小学校に入れてあげたかったこと、小学校近辺だと土地が高すぎたこと、今回の建売の間取りや立地が気に入ったこと、価格も納得できたことなど利点が多かったので購入となりました。最後まで通学距離は悩みましたが、子ども達がたくさん住んでいる分譲地なので、朝は登校班でワイワイ登校して、帰りは学童の予定なので車で帰るならなんとか大丈夫かなと思いました。悩んで納得したはずだったのですが、最近家を購入したことを伝えるたびに「遠くて大変だね」とか「遠くて大丈夫?」と言われてしまい、自信をなくしています。せっかくのマイホームが楽しみじゃなくなってきてしまい悲しいです。
2キロ弱ってどうですか?
ちなみに通学路は住宅地です。
- ぽん🔰(5歳3ヶ月)
ジャンジャン🐻
お友達がいるのがなによりだと思いますよ☺️
うちは義実家の敷地内にたてるとど田舎の同級生なし、さらに畑の道4キロとふざけた地域です😂
さすがにわたしにはあり得なくて今別の地域で慌てて土地探ししてます。😅
一緒に通う子がいて、さらに住宅地、2キロ弱ならわたしなら許容範囲です😊
ママリ
自分が2㎞の距離で小学校時代通っていました💦正直遠くて、近い友達が羨ましかったです😅
あと今は教員をしていますが、置き勉(あまり使わない教科書などは学校に置いている)しているものの、やはり低学年のときは荷物が重そうでこの雨続きのときや暑い日は遠い子はかわいそうで学校来ただけでえらいなと思っています💦
でも帰りが車なら良いかなとは思いますよ❗
初めてのママリ🔰
うちは1キロくらいなんですが1年生の小さな体に月曜日の大荷物+マスクは結構大変で可哀想なので最初のうちは車で送っていってました!
周りもそういう人多いです!今日は荷物多いので送っていきますと登校班のLINEで割とまわってきます💡
はじめてのママリ🔰
私自身が1.5キロでした。正直遠かったですし、近い子が羨ましくはありましたが、一方で子供は慣れて適応できるので、多分ですが最初からその距離ならそういうものとして受け入れるんじゃないでしょうか。
小1のまだあまり慣れていない時期に、近くに仲よしの子ができて楽しく喋りながら通えるかどうかが大きい気がします。私はすぐ近くに当時一番仲良しだった子がいたのと、年の近い妹がいて仲が良かったので、比較的楽しく通ってたと思います!
もう変えられないならモヤモヤ考えるよりも、例えば幼児以降お子さんに体力や歩く力をつけてあげるよう意識して育てるとか、ご近所付き合いを少し頑張ってすでに小学生のいるママさん方から通学について情報収集したり、近所に幼馴染を作ってあげるなど、建設的にできることを考えていくほうがいいのかなと思いました!
おるたな
我が家は小学校までちょうど2キロです。
子供はまだ年中ですが…
親も子供も同年代が多い住宅地に住んでいます(^^)
小学生のお子さんがいるママとよく話をするので、聞いた話と実際に登下校の様子を見ている感じでは、
片道30分~45分、行きはずーっと下り坂、帰りはひたすら登り坂の通学路ですがみんな頑張って歩いて登下校していますよ~(*^^*)
ただ毎年、低学年で下校時に熱中症になってしまう子が1人2人出ている様子です😅
(学童に入れる…とのことで、下校時の熱中症はそこまで心配ないかなーと思います😊)
あとは登下校の親の旗当番や、入学直後に付き添って登下校を見守ったり、防災訓練の一貫で親が学校まで歩いて迎えに行ったり(緊急時以外、車は混雑するので禁止の学校です💦)が通学距離があるので大変そうです💦
赤ちゃんや未就園児がいるママさんは抱っこしながら2キロ歩いているので、特に大変そうだなーと思って見ています(>_<)
我が家もいずれそうなるので、
今のうちから私も運動不足解消しておかないと…💦と戦々恐々としてます笑
さっちゃんママ
私も2キロの距離小学校通ってましたよ!
遠いけど、それが普通だと思って通ってました🤣
近所の友達とペチャクチャ喋りながら登下校してたので、2キロなんてあっという間です!
stmilk
私自身2.5㎞程の通学距離で、行き下り坂帰り上り坂でしたが30分もあれば着いたと思います(*¨*)
今は気温も上がっていたりなど気候の変化はありますが、体力がついてよかったと思ってます!送り迎えしてもらってる子は羨ましかったですが、やはり体力なかったです💦
コメント