
幼稚園に入る乱暴な男の子が気になり、幼稚園を変えるか悩んでいます。みなさんはどうしますか?
プレ幼稚園でちょっと乱暴な男の子がいて、来年その幼稚園に入園するのをやめようか迷っています💦
その子は唯一児童センターでも嫌だなーと見かけていた子で、違う子が重ねてたブロックを手で払って投げたり、わざとぶつかってきたりします。
親はいつもそばに居なく、注意はしないのも不思議だったのですが目の前でやってた時は「おい!ゴジラ!」みたいな注意の仕方でした😨
このまま入園して、同じクラスになったら本当に嫌で幼稚園自体を変えようかと悩んでます。
すごいこだわって決めた幼稚園ってわけではなく、プレに合格したのでこのまま通って来年入園しようかと思ってたいた感じで、、。みなさんならこの理由で幼稚園変えたりしますか❓ご意見聞かせてください。
- riri(1歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
その園にどうしてもいかせたいわけじゃないなら変えるのもありですね^_^

退会ユーザー
変えたりしても他に良い園があり問題ないなら良いですが、
私だったら希望の園に、なぜ他所の子が理由でこちらが変えなきゃいけないの?
と思うので、
そのまま入園させます。
事前に希望など書く用紙等あると思うので、
その子のことを書いていたら良いと思います☺️
・このような理由で別のクラスにして欲しい
・同じクラスになった場合はよく見てあげて欲しい
など。
幼稚園を変えても、そこにはさらに凶暴な子がいるかもしれないし😅
-
riri
なぜこちらが変えなきゃいけないのかと、私もそれはすごく思いました!
幼稚園に希望を言うことも可能ではありますよね、、。希望が通れば良いですが、もし同じクラスになった場合は私の場合ずっと心配が付いて回りそうです😨
他の幼稚園にもいる可能性もありますが、入園前に分かっているなら回避するのもアリなのかなーと、、。その子はお姉ちゃんがその園に通っているので確実に入園はしそうです🙍♀️- 7月25日
-
退会ユーザー
結構ヤンチャな子も、幼稚園に入ってだいぶ変わったりしますよ☺️
先生にもよるかもしれませんが。。- 7月25日
-
riri
変わったりもするんですね。確かに成長はしていきますよね!
ただプレの時も先生があまり頼りない感じで、もっと言ってくれよーと思ってました笑
先生も入園してからじゃないとどんな人になるか分からないですよね😵- 7月25日

3-613&7-113
例えば、変えた先にもっと乱暴な子が居たら…・変えた先に乱暴な子が複数居たら…どうしようもないので💦園に希望伝えて対応お願いします。
-
riri
やはり園に希望を伝えるのも1つですよね、、。ありがとうございます。
- 7月25日
-
3-613&7-113
何処行っても、居る可能性もあるので伝えて対応して貰った方が良いのかな?って思います。
- 7月25日

ママ
幼稚園で集団になると
当たり前ですが、
先生がきちんと叱ってくださいます。
段々と関わり方を学んでいくのは
どの子も同じです✨
その子も叱られないまま
成長して、
周りにそんな風に思われて…
なんとも可哀想ですね(´・ω・`)
-
riri
児童センターで見かけた時は、ママがトイレに行こうとしたらお前はこっちくるな!と言われてたりしていて、、こういう風に怒られたりしてるからそうなるのかなと思ってしまいました😨
幼稚園で先生にちゃんと導いてもらえたら良いですけどね、、。私もただ1人だけ注意したいなと思っていた親子で、ちょうど同じ園のプレが同じクラスで悩んでしまいました、、。- 7月25日

みかん
そういう子はどこにでもいます。
うちは中学生の子どももいますが、公立は選べないので当たり外れはありますね…
幼稚園だけは選べるので、他園にするのも1つ。
でも、いい子ばかりとは限りません(^^;;
riri
そうなんですよね、、。嫌だな、ここ辞めようかなっとすぐに思えたくらいこだわりがあるわけではないので変えるのもアリですよね☺️