※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんちゃん
家族・旦那

涙が止まりません。今生後5ヶ月の女の子を育てています。緊急事態宣言が…


涙が止まりません。
今生後5ヶ月の女の子を育てています。
緊急事態宣言が解除されてすぐ、コロナの影響で合わすことの出来なかった実親に子供を見せに1ヶ月程度里帰りをしました。
夫は朝8時出勤夜9時過ぎの帰宅で休みは2日あるものの不定期。
育児はほぼワンオペで私も疲れはじめていたので喜んで里帰りしました。
しかし、先日里帰りが終わりまたワンオペの日々。
もちろん子供はとても可愛いです。
しかし、毎日遅くに帰って来る夫は、疲れた。頭痛い。などのセリフと共にテンションも低くだるそうに帰宅するので何か頼むのも申し訳ない感じになり頼めません。
頼むとすこしめんどくさそうにします。手伝ってはくれるんですが…
休みの日も疲れがとれないなどと言うので頼むのも頼みずらいです。
それではだめだと思い、自分からあれお願い、これ頼める?などといろいろお願いしたりしてみてはいるんですが、めんどくさそうにされたり、わかってるよ!などと言われると頼む方も疲れてしまって最近はあまりお願い出来てません。
そんな中で帰った実家で、実母が育児を手伝ってくれたり実父があやしてくれ、休みの日はどこかお出かけに連れて行ってくれたりとワイワイ楽しく過ごしました。
育児って大変だけど楽しいんだ!と思いはじめたりもしました。
しかしそんな時に里帰り期間が終わり自分の家に帰ってきた途端、日中静かな部屋に子どもと2人きり。
はじめは里帰りしてまた元気に頑張ろう!と思っていたんですが、私が里帰り中にとんでもなく散らかった部屋。だいたいだるそうにテンションの低い夫。
今朝、子どもがちょっと夜泣きするだけ起きちゃう。なんで○○○(子供の名前)そんな泣いてんの?全然眠れなかったんだけど。などと言われ、私の中の何か糸がプツンと切れてしまい、夫が仕事に出かけてから涙が止まらなくなってしまいました。
実家にいる時に夜泣きすれば、昨日夜元気に泣いてたねー!。朝早めに起きてしまっても、早寝早起きで健康的でいいねー!と実親が笑いながら言っていたのを思い出してなぜか余計に悲しくなりました。

どうやって頑張ればいいんだろ…
どうすれば楽しく過ごせるんだろ…
娘の成長は嬉しいし可愛いのに、夫はお願いすればそれなりに手伝いもしてくれるはずなのに…
いつも1人孤独な気持ちで、時々悲しくてしかたなくなります。
皆さんどうしてますか?

コメント

なんちっこ

お疲れ様です😌ワンオペほんと、大変ですよね。帰って来て疲れたとか頭痛いとかアピールする旦那さんほんと、うざいです。
自分が主体なんでしょうね。子育てを甘く見てるんでしょうね。わたしも産後2ヶ月頃ワンオペでよる寝れなくて、悲しくなって精神不安定になって旦那さんの前で泣いてしまいました。
旦那さんもわかってくれ育児手伝ってくれ今はとても助かっています。だけど、世の中そんな旦那は多くないと思います。


実家に帰りましょう。そのほうが、もんちゃんさんも楽しく子育てできますよ。今のお子さんの乳児の時期は今しかないです。旦那さんが協力できないんなら、実家で楽しく育児したほうが絶対幸せだと思います。


旦那さんに反対されるかもしれないですが、一回こんなに疲れてる、こんなこと思っているってお伝えしてみても良いのでは?普通に言うと逆ギレする自己中な男もいるだろうから少し、病んでる風強調するといいですよ(笑)

  • もんちゃん

    もんちゃん

    なんちっこさんも辛い時があったんですね…

    出来るなら帰りたいです…
    やはり一度自分の気持ちをぶつけないといけないですよね。
    病んでる風いいかもしれませんね!やってみます。
    ありがとうございます。

    • 7月26日
  • もんちゃん

    もんちゃん

    お返事遅れてしまってすみません。

    • 7月26日
ままり

旦那さんが仕事で疲れてるのも分かりますが、、夜泣きまで責められたら辛いですね。
あれして、これお願い、って頼むのもいいと思いますが、もんちゃんさんが限界を迎える前に辛い気持ちを伝えてみてはどうでしょうか😢
2人の子供ですし、ずっともんちゃんさんが我慢してたら絶対どこかで崩壊しちゃいます😖

  • もんちゃん

    もんちゃん

    お返事遅れしまいすみません。
    夜泣きのことは話をしている感じ夫に悪気はないのだと思います。ただ自分はこうだったと言いたいだけなんだと思います。
    ただその悪気のない無神経さに傷ついてしまいました。
    たしかにそうですよね。
    前も話し合いはしたんですが、言い負かされて終わってしまって…時間の無駄だったな…と思ってしまいました。
    でもそうですよね。2人の子どもなのでちゃんと話し合った方がいいですよね。
    ありがとうございます。

    • 7月26日
  • ままり

    ままり

    男って無神経ですよね😡
    向こうは言っただけでも、言われた方は傷付きますよね😭

    話し合いとかお願いだと男は「責められてる、怒られてる」と感じてしまうので、"弱音を吐く"のが反論されなくていいですよ🤗
    「最近育児を楽しめなくて辛い」「いつも孤独で悲しい」…ということをポツ、ポツ、と伝えてみて下さい。
    「だからもっと手伝って欲しい」は禁句で…!
    男は、「俺の女が悲しんでる!」と分かると自分が解決したくなる習性があるらしいです笑
    私も夫婦関係に悩んでた時にカウンセラーさんに聞いたことです。

    要求ではなく気持ちだけ伝える、これをやり始めてからうちはだいぶ改善しました👍
    お節介に長文でごめんなさい。
    少しでも楽になれますように☺️

    • 7月26日
ハチ子

旦那さんになれてもらう、旦那さんの話を聞いてあげて気持ちに余裕が出来るようにしてみる!
やって欲しいことを遠慮なく言ってみる。その時に言わないと多分男性は分からないので、自分が辛い時は頼ってもいいかと。仕事も外出してマスクでピリピリして疲れますが、育児も何倍も疲れます。
旦那さんがストレスに感じるなら同じ空間で生活するなら話し合いしかないと思います。どうしても無理ならまた数日か数ヶ月実家に頼っても良いかと思います。

  • もんちゃん

    もんちゃん

    やって欲しい事を言ってはみたんですが、お願いするたびに嫌な顔をされたりだるそうにされたりするので疲れてしまっていました。
    でも言いたいことはきちんと言わないといけないですよね。

    • 7月26日
  • ハチ子

    ハチ子

    一回ブチ切れてもいいと思います!
    3人で暮らしてるんだから父親なんだから育児しないとかありえない!10分子どもを見ていてくれるだけでも手伝ってくれたらすごく助かるし嬉しいと伝えてみてはいかがでしょうか?

    • 7月26日
  • もんちゃん

    もんちゃん

    確かに切れたことないかもしれません。
    一度そういうふうにしてもいいかもしれませんね。
    ありがとうございます。
    参考にして伝えてみます!!

    • 7月26日
Ⓜ︎Ⓜ︎

omg
あり得ない…
悪く言って申し訳ないですが、ピーを握り潰したいぐらい。

私なんて優しくないので、長男が夜泣きしたら蹴っ飛ばして起こして、授乳中も側にいさせ父親としての自覚を教育しました😂
なのでどれだけ母親は身も心も擦り減らして一日一日を乗り越えているのか理解した様で、二人目授かる時もお互いの気持ちに気合いいれてスタートさせ、子どもは二人までだ!と決めています。

もんちゃんさん大丈夫ですか?
もし可能であれば、もう一度里帰りするか…
私が旦那さんを教育したいぐらいです⚡︎🤦‍♀️

  • もんちゃん

    もんちゃん

    お返事遅れしまいすみません。
    私もそうすれば良かったかな…と思っています。
    やはり私の気持ちだけでなく根本的に夫の考え方を変えなくてはいけないですよね。
    もう少し頑張ってみます。

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

だんな、完全無視でいいと思います!

  • もんちゃん

    もんちゃん

    無視しちゃっていいですかね…?昨日いろいろ一人で離婚まで考えてしまいました…💦

    • 7月26日
イチゴミルク

旦那さん、まだ父親になりきれてないんだと思います。
子供は二人の子なんだからモンちゃんさんだけ頑張らなくていいと思いますよ。
本当、ワンオペは大変です。
私も3年間ずっとワンオペで頼れるの旦那だけなんですが、疲れたと多忙で全然やってくれずにいます。
私も、心身ともに参ったりストレスで難聴になったりと不調が出てきてます。なので、どんどん気にせずやってもらえる事はやってもらった方いいです。

  • もんちゃん

    もんちゃん

    お返事遅れしまいすみません。
    そうですよね。
    2人の子どもですもんね。
    難聴になってしまったんですか?💦
    大変でしたね…
    やっぱりきちんと話し合わないとだめですよね。

    • 7月26日
  • イチゴミルク

    イチゴミルク

    旦那さん話しを聞いてくれますか?
    聞いてくれるなら、今の状況や気持ちなど話された方がいいと思います。聞いてくれなかったら、外に助けを求めるのがいいです。
    他のお母さんに聞いてもらったり、好きなもの好きな時に食べたり。育児中は孤独な気分になりやすいですよね。

    • 7月26日