※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
妊娠・出産

双子って、流産しやすいとかありますか?😭一卵性と二卵性どっちがリスク高いとかありますか?

双子って、流産しやすいとかありますか?😭

一卵性と二卵性どっちがリスク高いとかありますか?

コメント

ママリ🔰

一卵性から二卵性かというよりは、膜性と胎盤だと思います。
MMツイン→1つの胎盤を共有していて1つの部屋に2人ともいる。
へその緒が絡む、胎盤を通して片方の子からもう一方の子へ血液が移動するなどリスクが高い

MDツイン→1つの胎盤を共有しているが、間に膜があり部屋は別
へその緒が絡むリスクはなし

DDツイン→胎盤も部屋も別
1番リスクが低い

って感じですかね🤔
かなり簡単にまとめてますが。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    単胎妊娠よりは流産・早産のリスクは高いかなと思います。

    • 7月25日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね💦
    それは初診でわかりますか?

    初診で双子と言われて。
    胎嚢は2つあるのがしっかり確認でき、心拍はまだ見えなくて来週になったんですが。

    • 7月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    妊娠おめでとうございます㊗️
    お体大事になさってくださいね。

    膜性などは初診では分からないと思います💦
    初診の頃だとそもそも1人だと思ってて、次に行ったら実は双子だったなんて話も聞くくらいですし。
    時期は病院にもよると思いますが、もう少し大きくなったら膜性診断などあるんじゃないかな?

    • 7月25日
  • ママリ。

    ママリ。


    ありがとうございます👍
    まさかの胎嚢2つあるし
    確実な二卵性と言われて
    妊娠嬉しさ判明不安ばかりで😥

    • 7月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    多胎妊娠は不安も大きいですよね🥺
    二卵性が確定ならよっぽどのことがない限りDDツイン(双子の中では一番リスクが低い)だと思いますよ😊

    • 7月25日
りん

初期で有名なのはバニシングツインですかねぇ。

網膜と胎盤がわかれてるので、二卵性DDのほうがリスクが低く、一卵性でも網膜がわかれているMDのほうがわかれてないMMよりはリスクが低いといわれてます。



初期の確認は難しいみたいですが💦

  • ママリ。

    ママリ。


    初診で
    胎嚢が2つあるのだけ確認できて💦
    このあとバニシングツインなる可能性もあるんですかね、、

    • 7月25日
  • りん

    りん


    心拍確認後にもバニシングツインおこることがあるそうなので、こればかりはわからないです。


    一卵性のがなりやすいけど、二卵性でもなることあるみたいですし。

    染色体異常が原因ともいわれてますが、はっきりしてないです。

    • 7月25日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね、、
    なんだか不安しかなくて😭
    ありがとうございます

    • 7月25日
deleted user

流産というかリスクが高いのは一卵性ですね。
二卵性は部屋が二つあるから一卵性に比べれは少しリスクは少ないです。
でも双子というだけでリスクは高いので(ToT)

  • ママリ。

    ママリ。


    ですよね、、
    不安しかないです😵

    双子ちゃん出産されたんですね!一卵性二卵性どっちでしたか?

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一卵性ですよ(^^)
    私も不安はありましたがとりあえずの情報のみ頭に入れてあとは考えてもなるようにしかならないなと思っていました!

    • 7月25日