
介護士の初妊婦です。お腹が早く大きくなり、仕事でキツいこともある。早番1人で回したりオムツ交換はしているが、移乗介助はできない。人手不足で、キツいことを伝えるのに迷っています。
介護士の初妊婦です🤰
お腹が大きくなるのが早く
6ヶ月なのにすでに7〜8ヶ月程の大きさ…
人手不足で、早番を1人で回したり
オムツ交換はやっています。
入浴、移乗介助はしていませんが…
たまに利用者の多く、重い人も多い所への
お手伝いの早番をやられることも…
足の浮腫、腰痛、お腹の張りもあり
早番はキツいことを伝えてもいいでしょうか…
人手がいないので尚更言えなくて迷ってます
妊婦でも産休までオムツ交換やったって人も
聞きますし、甘えてるとか思われないか不安です
- はじめてのママリ🔰 (4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
いや、伝えて下さい。
オムツ交換もお腹が出てたら大変ですよね?
寝たきりの人が漏れてる時なんてほんとにしんどいと思うのですが。。

( ・∇・)
お腹も張っているならすこしは配慮してもらったほうが赤ちゃんのためですよ🙄!いまママの身体だけじゃなくって、赤ちゃんを守れるのはママです😭それを続けて何かあったときに後悔しちゃいます😭
わたしも看護師してて、同じ考えをしてて確かに産休入る前までオムツ交換、体交してましたがやるたびにまわりのスタッフに怒られてました😂
今考えると人手がいなくてもハッキリ伝える勇気も必要だったなって思います😭!
-
はじめてのママリ🔰
私の場合みんな心配はしてくるけど
暗黙の了解みたいな感じで
そのまま介助を
任されることもしばしばって感じです🤢
しっかり伝えてみます!
ありがとうございます😢- 7月25日

1姫5太郎mama♡
私も介護してます!
早番を一人で回すのはさすがに妊婦さんだときついので変わってもらったがいいと思います😭
利用者様の急変や、いざというときにすぐ動けないのではじめてのママリ🔰マークさんと利用者様の安全が守れないと思います!
体も症状が出てきてるようなので早めに所属長などに伝えていいと思います🙋
まずは赤ちゃんと自分のことを考えるのがいちばんです!
オムツ交換もしてますが、それと同時に体位変換もしないといけないのでお腹に力が入ってしまいます💦
ちなみに私は4人とも切迫流産や、切迫早産になってしまいました😭
-
はじめてのママリ🔰
4人ともなってしまったんですか…!😱
介護って本当に妊婦に辛い職業ですよね🌀
伝えてみます😩ありがとうございます🙏😩- 7月25日

退会ユーザー
訪問介護でしたが、生活介助全般、オムツ交換、入浴介助してました。同行援護は断り入ってなかったけど、移乗は難しいと伝えたはずなのに退職する8ヶ月頃までちょこちょこ入ってました(-""-;)
初妊娠だったのに切迫流産早産をよく知らなかったり、私は大丈夫と自負してたのか、自転車乗ってても体動かしてても幸い出産まで何もなかったですが…
職場では今まで妊娠された方はいなかったんでしょうか?
一人で仕事してる間に利用者さんの急変やご自身にも何かあったらと思うと、こわいですよね。
人手不足だとわかってると言いづらいですよね…でも頑張って伝えてみてください(>_<)!
-
はじめてのママリ🔰
実は職場で妊婦第一号でして…
職場の対応も、その場その場しのぎなんです。
主任も寄り添ってくれるタイプの人ではない感じで🌀
なおさら言いづらい環境って感じです🤢- 7月25日

さき
毎日お疲れ様です😣
あなたの仕事の代わりはいても、あかちゃんのママの代わりはいません😣
言いづらいから...という理由であかちゃんにもしもの事があってしまっては困るので絶対に伝えて欲しいです。
産休までオムツ交換できた方と他の妊婦さん、体調は皆同じではありません!甘えてると言われたらもう甘えでいい!妊娠中くらい甘えさせろ!と言い返してもいいくらいです😤😤
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
来月のシフト出る前に主任に話してみようと思います!
ありがとうございます🙏😩- 7月25日

はじめてのママリ🔰
介護の仕事してます!
妊娠伝えてから
職場の人達(おばさん)に
無理しちゃダメだよ!
と言われほとんど仕事
手伝って貰ってました!
こんな感じでしばらく仕事
するつもりが外出中に貧血で
倒れて入院しました!
退院しても安静指示だったので
そのまま休みに入りました!
人手足りなくてもなんとか
なると思うので赤ちゃんの事
優先で考えた方良いですよ!

momo.
お腹張ってるなら伝えた方がいいです(;;)切迫早産になったりする可能性もあるので😭
体質もあるとおもうので、妊婦でもやってた人がいるから私もってのはやめた方がいいです😭
大変だと思いますがお体に気をつけてくださいね💦💦
はじめてのママリ🔰
しんどいです…
意を決して伝えてみます😭