※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りた
子育て・グッズ

夜寝る前だけミルクを飲ませているけど、添い乳からミルクに変える方法を知りたいです。夜はミルクだけで眠らせたい。ありがとうございます。

夜寝る前だけミルクにしている方、添い乳からミルクに変える方法知っていますか?(;_;)
哺乳瓶は旦那があげたら飲むんですが、がっつりりは飲まず20とか30しか飲みません。
眠くなるとおっパイしかだめで、今までずっと添い乳で寝かしつけてきました😢
昼間はおんぶ紐とかで寝てくれますが、夕方からはすごく機嫌が悪くなるのでおっパイをすぐにあげないと大泣きしてしまいます😭

今までまとまった時間寝れないこともあるんですが、睡眠の質が浅いのか、私が隣にいないと何度も起きてきます💧夜は21時前後に寝かせているので、私は0時頃までいつも家事などをしているんですが、その間に3.4回は泣いて起きてきます😭なのでその都度中断したりするので結局家事の時間もそれ以上にかかってしまうし、寝る前だけミルクにしている人はどうしているのか聞きたいです(;_;)

コメント

ちぃ

ウチは寝る前に1回だけミルクあげてます!それ以外は完母です!
ウチも今まで朝まで寝てくれたなんてことはなく、毎日2.3時間おきに起きておっぱいあげて…を繰り返してます😅
ミルクあげても50くらいしか飲まない時もあって、そのあとグズって結局おっぱいあげると寝る!って時もよくあります😭

ウチは哺乳瓶拒否にならないように
1日1回はミルクかアクアライトを飲ませてます🌟

ミルクをあげても泣きて抱っこでも泣いて…おっぱいあげるとすぐ泣き止んでちょっと咥えて寝るってことが多いです🤣おっぱい大好きで咥えるだけで安心する赤ちゃんも多いよ!と小児科の先生にも言われました笑
私も毎日寝不足ですが、いつか朝まで寝てくれる日がくることを願って頑張ってます😭!!!

ちょんこ

おっぱいを吸うのは、赤ちゃんにとってストレス発散とも言うくらい母乳が飲みたい!と言うよりはおっぱいを吸っていたい、おっぱい吸って落ち着きたいという気持ちが強いんだと思います!!
赤ちゃんは静かなとこで寝かせていますか?