
7ヶ月の娘にハイローチェアで食事させているが、足が地についた方がいいと思う。義両親がハイローチェアを買ってくれたが、主人は木製のハイチェアを使えと言う。新しいハイチェアを買うか悩んでいる。
子どもが座るイスについてみなさんの意見を聞かせてください😣
現在生後7ヶ月の娘がいます。
今は離乳食の際、ハイローチェアを背もたれを立てて座って食べています☺️
それでもよく食べてくれているのですが、食事中は足が地についた方がいいと色々な記事に書いてあり、気になりました。
ハイローチェアだと足は地につかないので、ハイチェアの方がいいのでしょうか?
ハイローチェアは義両親が少し前に購入してくれたのでせっかく買ってもらったし使わないと悪いなぁという気はするのですが😅
また、ハイチェアは、主人が幼少期に使ってきた木製のハイチェアが残っていて、主人はそれを使えばいいと言うのですが、座面も足の高さも変えられないし、1歳半か2歳くらいで使うようなタイプなので今はまだ座るのは難しいです。
最近のは、娘ぐらいの月齢の子でも、しっかり座れるような作りになっているので個人的には最近のしっかりした物が欲しいなぁと思ってしまいます😣
あと半年から1年ぐらいハイローチェアで我慢して、主人のハイチェアに座れるようになったらそれを使用するか、今新しいハイチェアを購入するか悩んでいます。
みなさんならどうしますか?
- 29(2歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは1歳過ぎまでハイローチェアで食べさせていて、さすがにきつくなってきたので、大きくなっても長く使えるハイチェアにしました。
実家には私が子供の頃使っていた昔のハイチェアがあり、行ったときはチェアベルトを付けて使っていました。
欲しい回答とちょっとズレてるかもしれませんがご参考までに...

ママリ
息子は1歳まではハイローチェア、1歳からは大和屋のすくすくチェアにしました!
-
29
回答ありがとうございます!
うちもしばらくハイローチェアで様子見です🥺- 7月25日

ぺんぎん
ハイロー持っていましたが、6ヶ月頃からベビービョルンのハイチェアを使っていました。姿勢がまっすぐになると途端にやる気が出て、離乳食しっかり食べるようになりましたよ。姿勢って大事だなと思いました。落下する心配もなく、汚れも気にならず、便利でした。
ベビービョルンは一応2歳くらいまで使える設計ですが、2歳半でもまだ座れます。
-
29
回答ありがとうございます!
姿勢大事ですよね☺️
私も姿勢が心配なのですが、旦那から許可おりず…😞- 7月25日

ままり🍀
やはり噛むときは赤ちゃんは足で踏ん張って咀嚼をするようです。
なので、足がしっかりつくものが良いですよ👍✨
また、足がきちんとつかないと落ち着いて食べられなかったり集中力に欠けます💦
⬆︎これは、保育士をしていたので経験からです。
我が家も7ヶ月ですが、ハイチェアのストッケを買って、5ヶ月から座らせて食べてます😊
少し値は張りますがずーっと使えるので将来的には勉強机の椅子にでも使ってくれたらいいかなと思って買いました!
そう思うと高くはないけなと思います👍
-
29
回答ありがとうございます!
実は私も保育士をしていましたので、とてもよくわかります!
ストッケめっちゃいいですよね🤩
でも高い😭もう一度旦那を説得してみます😞- 7月25日

yu
うちはテーブルに取り付けるタイプのベビーチェアですが、さすがにもう限界で、ちゃんと足の着くハイチェアを購入予定です😅
初めからハイチェアにすれば良かったと、今更ながら思っています💦
-
29
テーブルに取りつけるやつ、落ちないか不安で怖くて使えません😅
やはり、ハイチェアは必需品ですよね😣- 7月25日
29
回答ありがとうございます。確かにチェアベルトを使えば座れそうですね🙂
教えていただき、ありがとうございます☺️