

かなぶん。
環境の違いに敏感なので
まだ慣れてないのかもしれませんね…
浴室の温度とかはどうですか?(*^^*)

りこぴんmama
うちの娘も、それまでは気持ち良さそうに沐浴してたのに一時期突然お風呂に入れるとギャン泣きするようになって大変でした(>_<)
色々試しても泣き止まず、だけどそんな状態が1ヶ月くらい続いてたら、気付けばまた気持ち良さそうに入るようになったので、そんな気分の時期だったのかなって軽く考えてます。笑
泣いてバタバタされると支える手首がきつくなりますよね⤵(´;ω;`)
答えにならずすみません。。

M♡
環境の違いかなと思います。
入る前に
今日はここでお風呂入るよー♪お風呂楽しいよねー♡
とか言って、見せてあげるといいと思います。
あとは、照明が暗めだと、うちの子は嫌みたいでした。
お風呂はご機嫌良くないと入れるの怖いですよね。早く解決するといいですね‼︎

モコ
環境が違うからだと思いますが、同じお風呂場で今まで普通だったのに…いきなりひたすらギャン泣きされたことはありました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
いとこのおうちでとっさに入れた時も、実家でとっさに入れた時もおうちと環境全く違うのにリラックスしてたのに、自分のいつも入ってるお風呂場でいきなりギャン泣き続きだった時は流石に原因がわからず困りましたが、気づけば元に戻ってました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
引越しして新しいお風呂場になってもギャン泣きは旦那が入れた時だけでした( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
コメント