
つわりにより体重が45キロから40キロに減りました。元々痩せ型なので見…
つわりにより体重が45キロから40キロに減りました。
元々痩せ型なので見た目も痩せて辛いです
つわりは落ち着いてきましたが、まだ食べたあと気持ち悪いのと、1回に少量しか食べられません💦(一人前の半分程)。体力なく運動してないのもあるかもです。
そろそろ体重が増えてもいいのかなと思うのですが、
全く増えません😂私の体重だと+10キロは増えなきゃないと思うのですが、この調子だと出産の時体力もつかどうか不安です。まだ先の話ですが…
親などにこれから食欲すごく出てくるよ!とか言われますがまだそこまでの食欲もありません😭
これから増えていきますかね。。
- ○(4歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も1人目のときそんな感じでしたが
結局最後はトータル12キロプラスでした😨😨(笑)
食べ物見るのもきついですよね…
一生食べたいという気持ちが起きないんじゃないか.と思ってましたが安定期に入ると
私は食欲爆発しました😹😹😹😹

🔰
つわりが終われば、食べれれるようになる
無理して10キロ増やす必要もない。
食べれるときに食べればいい!!
まだ、15週だし☺️

ちい
体力落ちても産めますよー(^^)
それだけは言えます(笑)
体力なくても赤ちゃんは
産まれてくるので🤣
出産の体力より産まれたあとの
子育ての方が体力いるかなーって
思います♪
4ヵ月入院して1ヵ月早く産まれましたが
ずーっと安静点滴生活で
歩くことすらほとんど出来ずに
過ごしましたが産んでるので♡!
これから少しでも食べれたら
いいですね😭
いつ終わりとかが個人差あるので
分からないのが辛いですね(T_T)
私は16週ぐらいからピタリと終わり
食べれるようになりました♡

eri
絶対に増やさないといけない!ってことはないですよ😊食べれるものを食べれる時に食べたらいいと思います👶🏼
身体になにかあれば妊婦検診の尿検査などで異常が出ると思うので大丈夫だと思います🙌🏻

退会ユーザー
つわりの時はかなり落ちますよね😭💦これからどんどん増えていくので大丈夫ですよ!つわりも落ち着けば食欲が戻りますし臨月の時は全然食べなくても1kg増えたりしてたので逆にちょっとずつ増やしていく方が後で急激に体重増えた時も調整しやすいですよ☺️

はじめてのママリ🔰
私も元々が痩せ型です。
つわりの時は全然食べれなかったですし(カルピスソーダと果物のみ)、今はお腹が大きくなって苦しくて普段の半分以下しか食べれません。しかも1日2食で十分なくらいです。
まだ看護師として働いているので、食べれないのにバタバタと動くので、全然太りません😅
この前の検診の時も、2週間の間に赤ちゃんは300gくらい大きくなったのに、私の体重は100g減ってました💧
一人目の時も、出産翌日には出産前よりも体重が減っていたので、今回もそんな感じなのかなー?って思ってます。
あ、しっかり食べれてなくても、一人目はかなりの安産でしたよ😃
食欲が戻ったのは産後でした。
妊娠中の食欲や体重増加は、かなり個人差がある事だと思うので、お互い気にしすぎず、妊娠期間を乗り越えて、また美味しいご飯を食べましょう😆

○
皆様、コメントありがとうございます。どんどん増えていくことを信じて食べられるものを食べていきたいと思います☺️
コメント