※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが音に反応しない場合、自閉症を心配しています。他のお子さんは反応していましたか?

2ヶ月ぐらいの月齢で音と声に反応しない赤ちゃん。
正直いうと、自閉症を疑っています。不安で仕方ありません。
反応しないというか、興味がないようです。
耳はしっかり聴こえています。

みなさんのお子さんはこのぐらいの月齢の時、
音や声に反応されてましたか?


コメント

すず

2ヵ月だと音に反応できる子の方が少ないんじゃないでしょうか🤔
母子手帳にも声や音に反応するかは4ヵ月くらいでチェック項目がありましたし、まだまだこれからですよ☺️
ちなみにうちの子は4ヵ月検診で声や音に反応しない相談をしたところ「このくらいの月齢は周りのものに興味津々で話しかけられても無視してるだけだから気にしなくて大丈夫だよ」と医師に言われました😁
実際6ヵ月をすぎる頃には呼びかけると振り返るようになり本当に無視してたんだ〜😅と後々笑い話になりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 7月24日
ママリ

2ヶ月ですよね?
まだこれから反応しだすか、くらいだと思います。
疑うのは早すぎます。
心配しすぎると疲れちゃうと思うので、お子さんの為にもまだ考えずに接してあげてください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね(><)ありがとうございます☺️

    • 7月24日
deleted user

反応というより敏感でした😭上の子はちょっとの物音でも起きてしまってたしびっくりしてたしこっちが神経使いまくりで💦
下の子も敏感で最初はもう疲れるくらいでしたが上の子の存在になれたのか2ヶ月あたりには音にはよっぽどでなければ反応してなかったです😅
声も下の子は私には反応が薄すぎて、、、上の子には笑ってたんですけど私にはクール過ぎて、、、
何も反応しないですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね🥺
    たまに反応してくれるんですが、反応がとても薄いのです🥺

    • 7月24日
ミートボール

うちの息子も全然反応しなかったです。向き癖があって頭の形が気になったので反対の方向から耳の近くでひたすら音出しまくってましたが全然反応しませんでした。

赤ちゃんて脳から末端に指示が出るのも遅いし、指示が出てからも上手く動かせないと思います。とにかくまだまだ未熟なんですよね。

うちの子10ヶ月ですけど、10ヶ月経ってもまだすぐに反応しないことありますよ。

正直生後2ヶ月から自閉症を疑うのって、今もこの先も凄く疲れますよ。
そして「あの時もっと楽しんどけば良かったな〜」と後悔しますよ。
もっと気楽に考えても良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月24日
deleted user

2ヶ月くらいならまだうちの子も全然反応なかったですよ💦3ヶ月過ぎた頃から声やおもちゃの音などに興味持ち始めました!耳はしっかり聞こえてるようなので大丈夫なのではないでしょうか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 7月24日
なっぷ

うちはもうすぐ5ヶ月ですが、反対向いてる時に近くで「お〜い!お〜〜い!」と呼びかけてもよく無視されます😭思いっきり手叩いても無視です笑 たまに振り向いてはくれますが、5ヶ月でこんな感じなので、2ヶ月でしたらまだまだこれからだと思いますよ☺️⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 7月24日