
電気工事士の旦那さんがいる方で、国民健康保険で給料20万円台の方が貯金できているか相談したいです。国民健康保険や国民年金の影響で貯金が難しい状況で、今年はコロナで健康保険免除になり頑張るつもりです。自営業のイメージが高所得だと思われているが、実際は低所得で困っています。
電気工事士の旦那さんいてる方で
国民健康保険で給料20万円台の方いますか?
貯金できてますか?😅
月によってバラバラなのですが
国民健康保険国民年金のせいではほんとーに
貯金できません。
今年はコロナで健康保険免除になったので
頑張るつもりですが😭
自営業って高所得のイメージが
義父に雇われ?一人親方?の自営業は低所得過ぎて
泣けますwwww
- ♡
コメント

ままり
電気工事士さんではないですが、建築関係の1人親方?の自営業です!
給料20〜30ですが、支払いのせいで、え。手取りこんだけ?😱ってなっちゃいます。
自動車税、住民税が来る5・6月は泣きたくなります😢
旦那の方が私より年収が少し高いので、子供たちは私の社保の扶養ではなく国保。
子供が増えるたびに国保料高くなるし、歳の差婚で旦那40代になったため、介護保険料も追加になり更に高くなりました😢
今は家賃0なので、その分貯金できでる感じです💦

m
電気工事士ではなく建築関係です。
義父が親方で給料は30万円前後ですが税金を引くと結果20万円台の手取りです。
正直、共働きじゃなかったから
今の生活は出来てなかったな…と。
国民年金も健康保険も高くて
この先が不安です^ ^💧
-
♡
コメントありがとうございます🥺💕
私の所も同じ感じで義父が親方ですが、義父があんまり仕事熱心ではなく毎日仕事があるわけでもないので、おまけに最近コロナで給料激減です😭😭😭
やはり共働きなんですね😭💦
この先いつまでたっても貯金できない気がします。笑- 7月24日

はじめてのママリ
旦那が電気工事士です!
私のとこもほんと低いです、、
働き方改革がはじまってからさらに減り今は手取り24万ほど。
勤めて3年ほどですが先が不安です。。
-
♡
コメントありがとうございます😢
ほんとに毎月カツカツで貯金できないです。。
自営なのでボーナスもないしどうしよ〜😭状態です。笑
もっと電気工事士の平均給料あげてほしいですよね(;_;)- 7月24日
-
はじめてのママリ
ほんとに思います😥
私は貯金できて1万です、、
いつまでたっても貯まらないし2人目妊娠中なので更に不安です🤮- 7月24日
-
♡
私も先月分2万しか貯金できてないです😢
おまけにそのうちの一万は自動車税の積立です。笑
2人目産まれたらもっとお金かかるのに怖いですよね😭💦- 7月24日
♡
コメントありがとうございます😭
一人親方の自営業ほんと支払いで手取り消えますよね😭
2人目妊娠中で、出産したら私も働いたほうがいいのかな?って思っちゃいます😭
でも、家賃0なんてとても羨ましいです😭✨✨
ままり
旦那さんの給料のみでやりくりされてるの凄いです👏👏
家賃0でも、車検だったり(車2台持ち)、行事がある月だと貯金まったく出来ない月もあります😭
私は今2人目の育休中ですが、仕事復帰しても2人分の保育料などで更に出費増えるし、この先不安です😅😂
旦那さんが社保でボーナスや有休ある家庭が正直羨ましいです🥺
♡
でも、毎月全然貯金できてないです😂
おかげでマイホーム怖くて手を出せずにいます😔
仕事する為に預けても保育料やっぱり結構かかりますよね😭😭
ほんとに、せめて、ボーナス下さい、、って感じです😭💦