![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂後に授乳しても眠れない1カ月の男の子。なぜ眠れないのか気になります。
アドバイスを下さい!!
生後1カ月の男の子です!
毎日夜19時から20時の間にお風呂に入れています
お風呂後毎回オッパイをあげても出すぎるのか仰け反り返ってギャン泣き
ゆさゆさ揺らして眠らせようとしてもグス泣き
昼間はオッパイをお風呂後よりか上手に飲みます
その後はスリングでゆらゆらしてないと寝ないし、寝たなと思って置くと起きます、、、
お風呂後の授乳から2.3時間後ミルクをあげて要約寝ます
普通、お風呂後にミルクやオッパイあげると寝付く子多くないですか??
眼が覚めるのか、興奮してるのか基本何しても泣きます
なぜでしょうか?
- ゆな
コメント
![たろちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろちゃんママ
お風呂の入れてる時間はどのくらいですか?
長いと寝つきが悪くなったりします!
それにお風呂に入ったらみんな寝るわけではないですよ!
うちの子なんて朝から夜中の3時まで全く寝ない時期もありました!
魔の3週ってやつですね。
成長の過程で大変になる時期があるんです!
それにその子その子で違いますよ!
うちの子はあまり眠るのが上手な方ではなかったです。
基本的に赤ちゃんは大人のように上手に起きてる状態から寝るまでのスイッチが上手に切り替わらない子の方が多いです!
だから寝るとき不安になって泣いたりもしますよ!
![ひなみよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなみよ
生後1ヶ月ではそんなカンジだと思います💦なかなか寝なかったりギャン泣きしたり。
ウチは生後3ヶ月〜4ヶ月になるまで安定しなかったです。おっぱいあげてもなかなか寝ませんでした。
ママリを見ていると早い時期から安定した眠りをしている赤ちゃんもたくさんいるようでしたが、ホント羨ましかったです😅
色んな赤ちゃんいますから、その赤ちゃんの個性ですかね。ママは大変だと思いますが、しばらくしたらちゃんと寝てくれる月齢になると思いますから頑張ってください!
-
ゆな
コメントありがとうございます!
なんか急に変わったからその変化にストレスが...(;´ェ`)
ビュービュー出て苦しいオッパイより、快適に出る哺乳瓶でのミルクの方がいいのかなって思ったりしちゃいます>_<- 6月29日
-
ひなみよ
生後1ヶ月だとおっぱいもたくさん出ちゃいますよね。そのうちおっぱいが差し乳になって、赤ちゃんが飲む時に母乳が作られるようになりますよ。もう少しの辛抱です。
ウチは母乳飲ませた後、しょっちゅう吐いてました。- 6月29日
-
ゆな
はい>_<
なぜお風呂後なのか謎です>_<- 6月29日
![2kids_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2kids_mama
お風呂で暑くなっちゃったんですかね?
夏場なので温度は低めで、
生後1ヶ月でしたら体力がないので、お湯に浸けてるのは5分くらいにしてって産院で言われました😊
あと、うちの場合は前回の授乳から時間が空くとギャン泣きでした💦👶🏻
授乳してから1時間後くらいに入れてみてください☺️
-
ゆな
コメントありがとうございます!
授乳から1時間ですね、やってみます!
あと5分くらいでいいのですね、部屋にクーラーつけてるのでなんか寒そうだなって>_<- 6月30日
-
2kids_mama
試しにやってみてください😊
私は真冬に産みましたが、それでもお湯に浸けるのは5分くらいって言われました🙆🏻💓
お互い育児頑張りましょう☺️- 6月30日
ゆな
コメントありがとうございます!
旦那が入れているのですが、15分くらいですかね(ノ_・。)
前まではオッパイ上手に飲んでたのに、どおしてかなって思ってます
ちょうど成長の時期なんですかね(ノ_・。)
たろちゃんママ
湯船につかるのが15分ですか?
トータルでですか?
まだ小さい月例だし夏で暑いのでもう少し短くしてあげてもいいかもしれませんね。
前より母乳もよく出てませんか?
うちの子もおっぱいでよくおぼれて泣いてました!
昼間よりお風呂上がりくらいの時間帯の方がよく出てる可能性もありますね!
ゆな
身体洗うのも湯船の中で全部やってるから最初から最後まで湯船につかってる状態です>_<
んー、あまり変わらないような感じなんですが短いと5分くらいで口を開けなくなります>_<
たろちゃんママ
その月齢でこの時期に湯船に15分は長いかもしれませんね!
うちの子は最近はもって5分です(>_<)