
トラウマから鬱のような症状が出ています。薬の副作用で頭痛があり、苦しいですが、子供のおかげで頑張っています。適切な薬を見つけるのは難しいでしょうか。
心の病などにかかったことがある方、薬を飲んで、症状が改善または完治された経験あれば、聞かせてください。
私は数ヶ月前のあるショックなことをきっかけに、トラウマになり、鬱のような気持ちになったり、雷や携帯アラートなどの大きな音がなった時や高速などを運転すると、心臓が激しくドキドキなり、不安感がしばらく続いたり、手足の痺れや目の痙攣(最近は減った)などあり、おそらく何かある思い病院に行きました。
頓服薬をだしてもらい、ほんとに、いざという時に、飲むのですが、改善が見られず、吐き気と頭痛がして、病院に相談。
頓服をかえてもらい、それを飲むとドキッとするような不安感は落ち着くのですが、頭痛はやはり、でます。
頭痛などの副作用が辛く、苦しくても、なるべく飲まないようにしています。
家事、育児はなんとかできてます。むしろ子どものおかげで、なんとか生きれていると表現した方がいいかもしれません。
自分にあう薬に出会うのは、なかなか難しいのでしょうか。。
- 林檎(6歳, 8歳, 12歳)
コメント

くうちゃん
心にも余裕出来たのか、あとは安定剤はあまりにも効かない&副作用あるので飲まなくなって
今はだいぶ改善されてます。
もちろん酷くもなりますけど💦

退会ユーザー
完治はしていませんが、私も抗うつ剤や安定剤を飲むと頭痛がひどくて飲めなくなりました。
私の場合自律神経とPMDDです。
今は薬はマイスリーだけ飲んでいます。
睡眠を改善することで少しずつ軽くなってきましたが、不安感などはあるのでそこはどうにか自分の中で折り合いをつけています。
-
林檎
頭痛ってけっこう辛いですよね😢
私も睡眠がうまくできなくて、ルネスタに半年お世話になってます!
自分でコントロールできたら、いいですよね。- 7月24日

ティス
私は薬は本当に合わなくて副作用の方が酷くて、数日で辞めました。
漢方(半夏厚朴湯)にしてもらって、飲み続けて2〜3週間くらいで少しずつ効果が出てきました。
半年くらいで薬なくてもほとんど大丈夫になり、ちょっと調子悪くなってきたなーという時期だけ飲み、1年で飲まなくなりました。
完治したと思います。
治るまで1年くらいかかりましたが、治ってからもう2年経ちます。
最初は別の漢方も試して、自分の体調回復合いそうなものに変えてもらいました。
漢方をおすすめします!
運転中は私はサングラスをかけると大丈夫でした。
発症した最初の頃は、腹痛、めまい、吐き気、パニック発作などで、1ヶ月くらい本当にずっと寝たきりでした。
時計の男、子供の寝息、テレビ、あらゆる音が不快で地獄でした。
-
林檎
副作用って、辛いですよね😢
漢方、カミキヒトウを飲んだんですが、飲みだしてから手足の痺れがあり、いまは、ビタミンと睡眠導入剤の軽いやつ飲んでます!漢方のあうやつがあればいいのですが!
でも、治ってよかったですね😄私も治したいです!- 7月24日
林檎
安定剤って難しいみたいですね!
効くのがあるみたいだけど、副作用もあるし、余計悪くなる人もいたり😢
でも改善して、良かったですね!