
コメント

マロン
3歳児検診できくか一度保険センターで相談してもいいと思いますよ。
コロナで怖ければ電話でもそうだんできるかと思います
だめだよと怒られてしてるのであれる見たのですが
うちの上の子が怒り方をだめ!!とか、いう強い言い方をしていたとき
どもったりしてしまいました。
精神的な物だと可哀想なので
私の言い方を変えました。そうしたらどもるのも落ちつき今怒られても
手をぎゅっとはしますが前よりましです
なにもなければチック症とか考えちゃいますよね
専門家の意見を聞くのもありだと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
怒り過ぎだったり、愛情不足なんですかね😞
一度病院に行ってみます😭
マロン
私は怒ってしまっては!!っと思ったときは
ごめんね、ママも怒りすぎちゃった
でも次からは○○してねや
なんでだめなのかママは心配してるから怒っちゃうんだよ
とか大好きだから○○君を怒ったり心配するよと抱き締めてあげたりしました。
母親も人間なのでだめだなぁ怒りすぎたなぁというときは
謝ってあげて抱き締めてあげたら少しはフォローできないかな?と私は実践してました😊
はじめてのママリ🔰
ためになります!
私もマロンさんみたいにやってみます!
まずは連休明け病院に行ってみます!
マロン
私自身も旦那にその怒り方はおかしいと言われ自分でどうしたらいいか悩んだ結果でした😓
怒っちゃうときはもうごめんねって思ったら私も謝ろう、そして抱き締めよう!って思いました😊
余裕がなくやめようと思っててもきつく怒ってしまうときはどうしょうもなかったので😢
お子さまのこと考えると不安になりますよね。自分がダメなのかと葛藤しますよね😢
頑張りすぎないでください、ママが笑顔でいることが子供さんも一番うれしいですよ!
たまには、息抜きしてユーチューブみててもいいんですよ。
切り返して遊べるときに沢山遊んであげてくださいっ!!
相談して少しでも安心材料が増えるといいですね😊
はじめてのママリ🔰
実は、私も、こどもを怒っていた時、主人に"もうやめとけ"と言われた事があって、
でも、やっぱりだめなことはだめだし、自分で出来ることは自分でやって欲しいしで、葛藤していた最中でこの症状がみられて...
イヤイヤ期ですし、余計に私もイライラしちゃったり...
早めに受診してみます!
ありがとうございます😊
マロン
そうなんですね。そのしんどい気持ちわかりますよ😢
初めての育児でわからなくてどうしたらいいか悩みますよね
でもちゃんとお子さんの事を考えれてる素敵なお母さんですよ😊
それに気づかず育てていかれるかたもいらっしゃいますし😢
いやいや期大切だとも思いますが毎日続くとイライラしますよね😢
うちは旦那にもイライラしてました笑
じゃあ1日みててよ!!って!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
それなら気持ちわかるかなぁって思ってました😓
お互い子育て大変ですが自分の時間も大切にしましょうね❤️