![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuri
こまかいことは気にしない😆
本人は眠そう?眠そうならたくさん寝むれるようにしてあげてもいいけど、元気なら大丈夫🙆♀️
![0253885215569🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0253885215569🔰
うちも6ヶ月ですがそのくらいだと思います。
9時から寝て、夜中に1時間ほど起きて、7時起床。(9時間睡眠)
昼間は、ほとんど起きてる日が多く、昼寝(2回)しても各30分位で起きちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰🔰
夜の睡眠で9時間寝れてるのが羨ましいです🥺娘は今日は早く起きてしまったのと夜中最入眠までに時間が掛かったりで7時間くらいでした。
ここ数日日中も長く寝れなくなったのでどんどんトータル睡眠時間が短くなってます😅- 7月25日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
我が子もあんまり寝ないですと言うかねれないです😂
上の子がうるさすぎて昼間は起こされるし夜も上の子寝るまで起きてたりなので10時間寝てない時もあるくらいです😓
歯のはえはじめもあり夜泣きが少し始まり余計にねなくなりました😓
保健師さんに相談したところ体重の増加が見られてれば基本は平気だけど3日に一度くらいは思いっきり寝れる日を作ってあげてねと言われたので3日に一度は家事手抜きでずっと抱っこかコアラ抱きして寝かせてます。
夜たくさん寝て欲しいのであれば朝寝か昼寝長くするといいらしいですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰🔰
娘も10時間寝てない時もよくあります💦寝れる環境を作ってあげても日中2.30分で起きてしまうことも😱
無意識ですが、今日は昼寝よくしたなぁみたいな日でも夜寝ないので困ってます。
ここ2ヶ月で寝返り歯が生えるハイハイと休むことなく成長してるのでそれのせいもあるんですかね。- 7月25日
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
上の方もおっしゃってますが、細かいことは本当気にしないのがよいかと😊
あくまでも、個人差ありますしわたしはとにかく寝ない長男で苦労しました。夜中は30分起き、日中昼寝5分とかだったので10時間なんて寝れたことないです。大きくなってやっとがっつり寝れる様になりました
-
はじめてのママリ🔰🔰
睡眠時間が少なくてもしっかり成長するとは思いますが、睡眠は大事だと思ってるので気になってしまって😅
そのうち寝るよとよく言われますが現状かなり悩みです😅- 7月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じこと思ってました💦うちの子も平均10時間です😵夜が細切れすぎて💦
でとうとうとしてる時間も睡眠に入ってるとか聞いたことあります。
ほんとよく寝る子が羨ましいですよね…
昼も寝ないし夜も寝ないです、うち(笑)
-
はじめてのママリ🔰🔰
夜の細切れ本当に辛いですよね😞ここ数日細切れ度が増してます...寝た気がしないまま朝を迎える毎日です。
昼間長いとき2時間近く寝るのでその時は一緒に寝たりしますが、やっぱり夜寝て欲しいです😞- 7月25日
はじめてのママリ🔰🔰
睡眠は大事だと思ってるので気になっちゃいました😅