
生後3週目で便秘?綿棒浣腸は早いか不安。どうしたらいいかわからず悩んでいます。
生後3週目にして便秘?かもしれません😥
2週目はいるあたりから、うんちの回数が一日一回で
その一回で大量に出すようになりました。
だいたい夕方手前あたりから何時間も踏んばって踏んばって、夜10時辺りに出すサイクルでした。
ずっと顔を真っ赤にして踏ん張るのでかわいそうだったんですが
出ないよりいいかなと思ってましたが…
今日はとうとう出すこともなく日付をまたいでしまい…。
今も少し寝て起きて踏んばって、出なくてまた寝る…を繰り返してます。
ネットで調べると1日くらいはでなくても大丈夫みたいに書いてありますが
ずっと踏んばってて、情けないですが私もどうしたらいいかわからず😥
お腹をのの字にさすってますが効果なしです😢
生後3週目の子に綿棒浣腸は行って大丈夫でしょうか?
また綿棒浣腸をするのは気が早いですか?
- たろうちゃん。(4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
娘も生後3週間くらいで便秘になってしまい綿棒浣腸しましたよ😌
いっぱい出てきました💩
綿棒入れてゆっくりゆっくり回すと刺激されて良いみたいですよ🥰

ゆかり
うちは生まれてから3日目ぐらいから便秘でした😂丸1日出なかったら次の日に綿棒浣腸してましたよ~!怖かったですがオイルをたっぷりつけてやってました。新生児期の終わりかけのころに丸3日出ず、まさかの浣腸での小児科デビューでした😂便秘の子もいるけどみんなだんだん出るようになるよ~って小児科の先生が言ってました。
ずーっと便秘でしたが離乳食よく食べるようになった9ヶ月ごろから自分でたっぷり出せるようになってきました!!うんちが出てないせいでお腹がかちかちになったり機嫌が悪かったりがなければ問題ないそうですが、お腹が動いてるか心配なときにたまに病院つれてって浣腸してもらってました。うちの子は綿棒浣腸ではでないことも多かったので😵うんちの色とかも確認してもらえるので安心できましたよ!病院で浣腸してもらうと大量に出るので絶対に着替えはもっていってくださいね🙆💖
-
たろうちゃん。
3日でないと心配になりますね😭あまりにも出なかったら病院にいきます😢
一度綿棒浣腸してみます!
ありがとうございます😭💕- 7月23日

ママリ
そのくらいから、うんち貯めれるようになると思うので、よっぽど出ないとかでなければ正常かと思います☺️
お外の世界が分かってきて、色んな刺激があってたまに出ない日もあると思いますよ〜😊!
もちろん、出なすぎたらすぐ病院で大丈夫です!
浣腸してスッキリしてもらって下さい🙌
たろうちゃん。
そうなんですね!😢
そのあと癖になったりしましたか?😥
ママリ
丁度その頃、混合だったので便秘ちゃんにはミルクを「はいはい」にすると良いとアドバイス頂いたので、綿棒浣腸はそのあとしていなかったような気がします!
娘も顔真っ赤にして踏ん張るので、こっちまで辛くなるの分かります😭
たろうちゃん。
ママリではいはいがいいと見たので今日お昼から飲ませてました😳!
一度綿棒浣腸して、はいはい飲ませながら様子見てみます!
ありがとうございます😭✨