※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

実家が好きな息子。ばぁば、私の姉、姪が実家に住んでます。そりゃ楽し…

実家が好きな息子。
ばぁば、私の姉、姪が実家に住んでます。
そりゃ楽しいよね。
3歳なる前くらいから実家に行くと
楽しくて帰りたがりません。
ばぁば!ねぇね!と泣きまくります。
優しく言ってもどうにもならず、
今日はもうプッチンきてしまい、
実家においてきてしまいました。。
お着替えやオムツも渡して。
最近は帰りたがらないのがストレスすぎて
実家に行くのも嫌です。
けど検診などで頼らないといけないこともあるので
たまに連れて行くのですが帰りが戦争です。
ばぁばや姉、姪と仲良く遊んでいるのは
好きですし嬉しいんですが
実家に行くと精神的にしんどくなります。。
一切連れて行かない!のは違うし…
どうしたらいいのか解決策が見つかりません。
同じような方いますか?

コメント

cafe

うちも全く同じです!!実家から帰ったあと家では、ばぁばいない、ねぇねいないと大泣きです💦
私も検診のとき実家に預けたり近いのですぐ行けるのですが、みんながいる賑やかな実家が楽しいんですよね😂

  • ママ

    ママ

    帰りにぎゃあぎゃあ泣かれるのが
    地味にしんどくて😱
    お腹も大きいので暴れるのを
    担いで帰るのもしんどいし😱
    どうすればいいのやらです😇

    • 7月22日
♡YU-KI♡

逆に遊びに来てもらってはどうですか?
そしたら
無理に連れて帰る労力はなくなりますし
ギャン泣きしてても
おもちゃ等で気を紛らわすことも出来ると思うので
多少は楽かと思います😅

  • ママ

    ママ

    それちょっと考えてました!!
    一番楽な方法ですよね!☺️
    これからそうしようかなぁ(笑)(笑)(笑)😂

    • 7月22日
2児♂️の母親

二人目妊娠を理由に健診は勿論普通に実家に預けまくっています。兄が21時過ぎに連れて帰ります。帰りたがらないならお泊まりさせて夫婦でのんびり過ごす はダメなんですか?
我が子はネンネだけは私じゃないとダメなのでお泊まりしてくれませんが、入院中は泣いても私実家コースです。実家嫌いよりは好き な方が楽ですよ。何かあった時も安心です。

  • ママ

    ママ

    そうですよね、、。
    実家が好きなことに
    助かっているのは事実ですもんね💦
    お泊まりをOKするようになったら
    毎回泣いたらお泊まり出来ると
    思うようにならないか不安で💦
    もう夏休みですがプレ幼稚園
    に通っていて
    幼稚園がある前日は帰るというのも
    聞かなくなると思うので💦

    • 7月22日
RUN

うちの子たちも、私の実家大好きです^_^
お子さん保育園とか行ってますか?
年少で来年から幼稚園とか行きだすと、中々実家に行けなくなるので、今のうちにたくさん遊びに行ってもいいかも?^ ^

  • ママ

    ママ

    今はプレ幼稚園に通ってます!
    今のうちだけならいいんですが💦
    パパよりばぁばんち!になってるので
    いろいろ大変で💦

    • 7月22日