※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふあ
お金・保険

出産手当金と育休給付が遅れており、家計が厳しい状況。会社に問い合わせたが7月に入る見通し。けんぽにも申請なし。再度会社に連絡が気が引ける。

3月9日に出産しました。

出産手当金と育児休業給付金入らなくて、家計がきついです(泣)
遅い💦こんなもんなんですかね💦

5月頃に会社に電話で問い合わせたら、7月頃に入るだろうと言われました💦

まだ7月が終わったわけではないですが、毎日旦那がまだ入らないの、入らないのと聞いてくるので待つのがしんどいです(T_T)

今月けんぽに電話したら、申請されてないと…(T_T)

また会社に電話するの気が引けます(T_T)

コメント

flower

上の子は生まれて4ヶ月後に入りました!
入金日が27日あたりで月末だったので7月末には入らないですかねー?
来週いっぱい待ってみてまだだったらまた会社にかけてみるとかどうですか?🌟

  • ふあ

    ふあ

    コメントありがとうございます🍀
    そうだったんですね!体験談助かります。
    もう少し待ってみます😢💪

    • 7月22日
deleted user

遅いですよね😣
うちは、出産手当金は自分で直接保険組合に申請だったので、すぐに申請して3ヶ月後に入りました。
育休の給付金は初回が5ヶ月後でした😱

  • ふあ

    ふあ

    コメントありがとうございます😃
    直接すごいです!3か月後だったんですね!
    育休給付金5か月後😱💦
    ヒィヒィ泣きそうです😂

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    会社がやってくれなくて、直接申請してくださいって仕組みでした💦
    育休給付金はホント毎回日にちも違うし、年末年始とか挟むともっと遅れたりします😱

    • 7月22日
  • ふあ

    ふあ

    そうなんですか(>_<)!
    ありがとうございます😊!

    • 7月23日
つきひろ

出産手当金は健保ですが、育児給付金はハローワークですよ。

うちは出産手当金から育休中の税金を会社で支払ってもらうやり方をお願いしたので残金を復帰直前に戻してもらった形ですが、それでも健保からの通知の書類は3ヶ月くらいできましたよ。

  • ふあ

    ふあ

    問い合わせ先ありがとうございます。

    そういった形もあるのですね!3ヶ月くらいでしたか(>_<)
    コメントありがとうございました!

    • 7月23日
りりり

給料締日の関係でうちは子供が5ヶ月になってからきました😣💦

  • ふあ

    ふあ

    締め日の関係もあるんですね(>_<)!5ヶ月ですか(;∀; )
    コメントありがとうございました!

    • 7月23日
hapo

全く同じ状況です💦早く申請してーと思ってます。毎日お金のことで頭がいっぱいです。

tarr

3月4日に出産したものです。
出産手当金が6月に入り、6月の下旬に育児休業給付金の書類(名前と判子を押すだけのもの)が届いて、7月の頭に1回目の育児休業給付金が入っていました。
気にせずに会社に電話しましょ✩

  • ふあ

    ふあ

    わあ!近いです(>_<)とても参考になります(>_<)
    ありがとうございます!!

    • 7月26日
  • tarr

    tarr

    ちなみに長男が4年前ですが、3月9日生まれです✩
    当時の通帳見てみたら、その時も7月の下旬に初回の育児休業給付金振り込まれてました!
    給料日や締め日によって変わるかもですが、うちの会社は締め日が15日の給料日が25日です(^^)
    ご参考までに。。

    • 7月26日
  • ふあ

    ふあ

    わあ!3月9日!✨
    通帳まで見てくださり、、ありがとうございます😭とても参考になります(>_<)
    ありがとうございます!

    • 7月28日
まー

出産手当金まだだったんですね😂💦3月2日にうんで、ジャスト三か月ででました!
育児給付金はまだです。。
出産手当金結構な額なので
楽しみですよね😘

  • ふあ

    ふあ

    出産手当金そのくらいで出たんですね!ほんと楽しみなので待ち遠しいです😂✨

    • 7月28日