
コメント

はじめてのママリ🔰はなまま
私はフルタイムで復帰して、時差出勤もしてます。
が、その分、旦那が9:45〜16:00までの育児時短をとって貰ってます。(旦那は会社員)
なので子供の保育園の送迎はほぼ旦那、無理な時は祖母にお願いしてます。
それでもフルタイムは本当に大変だな〜って感じてます。
同じ職場の同僚は、旦那さんがお迎え行けないので日勤固定にして貰ったり、小さな子どもが2人いる同僚は朝だけ30分時短にしたりしてます。
はじめてのママリ🔰はなまま
私はフルタイムで復帰して、時差出勤もしてます。
が、その分、旦那が9:45〜16:00までの育児時短をとって貰ってます。(旦那は会社員)
なので子供の保育園の送迎はほぼ旦那、無理な時は祖母にお願いしてます。
それでもフルタイムは本当に大変だな〜って感じてます。
同じ職場の同僚は、旦那さんがお迎え行けないので日勤固定にして貰ったり、小さな子どもが2人いる同僚は朝だけ30分時短にしたりしてます。
「復帰」に関する質問
保育園に行かせてるママさん教えてください! 子供を起こすのは、家を出る何分前ですか?! 来週から復帰で、朝家を出るのが7時なのですが 頭の中では、6:30には起こそう。そこから おむつ替え、着替え、ご飯、という感…
参考にさせてください!! 私の中の勝手なプランとして、子供が1歳で保育園、来年4月入園、私は正社員で来年4月仕事スタート(育休復帰ではなく完全に1からスタート)、旦那は変わらず正社員で勤務。 ◎最初の慣らし保…
今週月曜日から復帰しましたが、午前中呼び出し後一度も出勤できてません。。 慣らし保育は何度か熱で休んだものの2-3日で治りスムーズに終わり、保育園にも慣れてきたかなと復帰をしましたが、まさかの復帰当日、昼休み…
お仕事人気の質問ランキング
もも
詳しく聞かせて下さりありがとうございます😊
やはり周りの家族の協力がないと無理ですよね。
私も日勤固定だと身体も楽なのですが、他の職員のことも考えるとなかなか言い出せず…早番遅番ある5パターン勤務で頑張ってます😅
来年どうしようか迷い中です〜。