
コメント

はじめてのママリ🔰はなまま
私はフルタイムで復帰して、時差出勤もしてます。
が、その分、旦那が9:45〜16:00までの育児時短をとって貰ってます。(旦那は会社員)
なので子供の保育園の送迎はほぼ旦那、無理な時は祖母にお願いしてます。
それでもフルタイムは本当に大変だな〜って感じてます。
同じ職場の同僚は、旦那さんがお迎え行けないので日勤固定にして貰ったり、小さな子どもが2人いる同僚は朝だけ30分時短にしたりしてます。
はじめてのママリ🔰はなまま
私はフルタイムで復帰して、時差出勤もしてます。
が、その分、旦那が9:45〜16:00までの育児時短をとって貰ってます。(旦那は会社員)
なので子供の保育園の送迎はほぼ旦那、無理な時は祖母にお願いしてます。
それでもフルタイムは本当に大変だな〜って感じてます。
同じ職場の同僚は、旦那さんがお迎え行けないので日勤固定にして貰ったり、小さな子どもが2人いる同僚は朝だけ30分時短にしたりしてます。
「復帰」に関する質問
香川県高松市の保育園申し込みについて教えてください! 産休育休前はフルタイム(8時半〜17時半)で勤務しており、復帰後は短時間で働く予定です。 ですが、まだ勤務時間が決まっておらず(入園できる保育園にもよる&社内…
職場で嬉しかったことがありました☺️ 復帰して約半年、元々の職場ですが部署が違うので仕事内容は全く違います。なので、ほぼ一から覚えて奮闘し、今は自分で言うのもなんですが流れは掴めているかなと思います。 同じ…
就労証明書について教えてください。 産休前は時短で働いていましたが フルで復帰したいと思います。 会社に就労証明書の記入をお願いしたところ 時短勤務での時間を書かれてしまいました。 復帰後はフルタイムで働く予…
お仕事人気の質問ランキング
もも
詳しく聞かせて下さりありがとうございます😊
やはり周りの家族の協力がないと無理ですよね。
私も日勤固定だと身体も楽なのですが、他の職員のことも考えるとなかなか言い出せず…早番遅番ある5パターン勤務で頑張ってます😅
来年どうしようか迷い中です〜。