二人目の妊娠について、治療や自然妊娠の経験談を伺いたいです。特に、通院方法や状況について教えてください。
二人目妊娠について、同じような方がいらっしゃればお話伺いたいです。
一人目は四年の歳月と五回の人工授精を経て生まれてきました。現在、結婚して八年目、最初の3ヶ月以降避妊したことはありません。しかし、一度も自然妊娠はありません。治療は3箇所の病院を渡り歩きましたが、どこでも「とくに悪いところはない」という結果でした。強いて言うなら卵子の残りの数が少ないことと、卵管が少し狭いというくらいで、生理周期も問題ないし、原因は不明ということでした。
この結果を踏まえて、私の中では二人目=治療なんですが、一人目のときお世話になった病院は子連れNGだし、両方の実家は距離的に頼れません。
4月から社会復帰しましたが、まだ有給もありません。
では自然に任せるか?と言っても次の2月で37歳になるので余裕があるとも言えません。
主人は治療まではしなくてよい、自然にできるのを待つ(けど二人目はかなり欲しい)と言ってます。
この七年、ただの一度も自然妊娠したことがない私にそれがでるでしょうか?
できるなら過去にもいっぱいチャンスがあったろうに…数撃ちゃ当たる作戦と言えるほど撃った時期もありましたもので(笑)
一人目を治療された方で、二人目が自然、もしくは二人目も治療した方の経験談(どうやって通院したかなど)お聞かせいただけたら幸いです。
- おと(2歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
年齢的にも2人目絶対欲しいなら治療する方がいいかと!
託児に預けたり働いているならお子さん保育園行ってるのでは?お仕事自体がフルタイムとかですか??💦
おと
そうですよね、自然に任せる余裕はないですよね😖
仕事はパート(週三ほど)ですが子供を保育園に預けてる時間まるまるを仕事に当ててるので、通院のタイミングが被った場合は仕事を休むかファミサポさんに迎えをお願いするとかになるのかなと…仕事のない日に通院になればいいですが、こればっかりは急に決まったりするし運ですもんね😭
仕事を始めたばかりなのでまだ休む勇気がないですが、半年経てば有給をもらえるので通院も検討してみます。
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
専門職してますが原因不明不妊こそなかなか時間かかってるイメージです💦
なるほど、うまくいくといいですね!😊
おと
なんと💡そうなんですね…
たしかに、原因がわかれば手のうちようもあるのに!って昔は思ってました。原因不明ならできることもないというか…気持ちの落としどころが見つからなくて。
年齢的にも、あんまり迷う時間がないと言うのを肯定していただけて良かったです。主人はそこんとこピンときてない様子なので😅
ご親切にありがとうございます♥