※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

明日で半年の息子の授乳についてです。夜中の授乳のタイミングや、同じ月齢の対処法、半年以降の授乳について教えてください。

明日で半年になる息子の授乳についてです😳

18時半から19時に授乳して就寝します。
その後、朝6時の授乳までに一度起きた時間にミルクを夜中あげるので時間はバラバラなのですが、、、

23時頃とかに起こして飲ませたりしたほうがいいのか、、、

同じ月齢時どうされていましたか?😳😳
また、これから半年以降は授乳はどうなっていくのか教えていただきたいです😳💦

コメント

すみっコでくらしたい

その頃夜中に起きるのがしんどかったので
22時に起こしてミルク飲ませてまた寝かせてました。
うちは7時起床ですがよく寝てくれましたし私もよく寝れました^^*

2回食、3回食と進むとその1回の授乳もなくなります。

  • 🔰

    🔰

    やはりそうなのですね!😳💦
    夜中の授乳がなくなるというのは
    起こさなくなるタイミングがあるのですか?💦

    • 7月22日
  • すみっコでくらしたい

    すみっコでくらしたい


    22時に起こしてしっかりミルクを飲ませたら
    朝は7時まで自然と寝てくれましたよ^^*
    ねんトレも終わってるので夜中少し目が覚めたくらいだったら泣かずに寝てくれてました!

    22時の授乳は離乳食をしっかり食べるようになると
    自然と食べる量が減るので
    起こす意味がなくなって19時からぶっ通し睡眠になっています。

    • 7月22日
  • 🔰

    🔰

    ネントレのやり方や時期もいまいちわかってません😂💦

    なるほど😳😳
    だいたいどのくらいの頃からですか?💦

    • 7月22日
  • すみっコでくらしたい

    すみっコでくらしたい


    私は1ヶ月半から生活スケジュールを整えて活動限界時間をみることでセルフねんねさせてたので
    1人で寝ることが当たり前で育っています。

    22時の授乳から夜通し寝るようになったのは2ヶ月半で
    22時の授乳が無くなったのは
    2回食が安定しだした6ヶ月半ごろでした。

    • 7月22日
  • 🔰

    🔰

    すごいですね😳😳😳😳!

    丁寧に色々ありがとうございます!😭💓

    • 7月22日