
コメント

みーさん
私が2回流産しました。
ですが、その後2人目妊娠して無事出産出来ました!
焦らずゆっくり赤ちゃんを待つことが大切だと思います!

ママリ
繫留流産2回、化学流産3、4回してます。
化学流産するのは 子宮環境が悪くなってるはずです。
でも 子宮環境悪くても 妊娠できる確率はあるので
病院で検査するかは
個人の判断と 状況によりますよね💦💦
出産で 慢性子宮内膜炎っていうのをもつ場合があります。
これがあると 化学流産や流産しやすいです。
薬飲まないと 自然には治らないです💧
あと フローラの善玉菌が不足していると
これまた 化学流産や流産になる確率が人より高いです💦
他にも 人によって
色々原因はあると思いますが…
この2つは 多いみたしだし、
私もひっかかって
治療中です😟
-
アラレちゃん(3人子どもいます)
詳しいですね😳‼️‼️
ママリさんは病院で検査したってことですか??😭😭
何回化学流産して病院いきましたか??😭😭- 7月22日
-
ママリ
化学流産かな?どっちかな?が1回で…
ハッキリ化学流産!と確認したのが 3回です😅
計4回化学流産してる感じです。
最後の化学流産が
繫留流産したあと 妊活再開して から
すぐ化学流産だったので…
乳首がツーと母乳だすような感じもあったので、化学流産って…??
私の身体おかしい!!と思い
不妊専門病院に 検査に行きました💦- 7月22日
-
ママリ
二人目不妊です。何度も流産を繰り返して、おかしいなと思いました。
結局、一人目出産のダメージが原因でした。
不妊治療は検査が肝心です。
それなりの専門病院で、自分から検査してください!って先生に言わないと
検査してくれないです。
原因もったまま
体外受精などして 何百万円も使ってから失敗したあと、
これも検査しましょうかって病院が多いようです。
自分で知識をつけるのが大切なようです。
最近 不妊専門の門を叩いての
わたしの検査結果です。
●慢性子宮内膜炎の検査(出産のときにもった炎症のよう 流産やタンポンの炎症でもつ場合もある)
→弱陽性(急性でなく 慢性だから弱陽性となるらしい)
フラジールとビブラマイシンを14日間飲んで治療
不妊の4割以上は慢性内膜炎らしい。
治すと6割の人が妊娠するらしい。
しかし、再発するので
また 流産したら再検査すべき。
●th1/2検査(赤ちゃんを攻撃する免疫があるか)
→まったく問題なし
繫留流産まで継続してる人は あまりひっかかることはないよう
意味のない検査だったよう
●血液検査にて
→抗酸化の数値が悪く
(ストレスの数値で妊娠しにくい)
アスタキサンチンのサプリ処方(1ヶ月7000円のサプリ高いけど、サプリ飲まないと エビカニ等 食べないと摂取できないので
リーズナブル?!)
抗酸化によい野菜を食べる事
週3 30分の早歩き してと指導。
→ビタミンD
基準値の半分以下(少ないと着床が悪くなるやつで
ビタミンDサプリ処方)
→プロテインs活性
57と基準値ギリギリの数値で(低いと血液が固まりやすくて 流産する可能性)
医師は気にしなくてよいと。
でも この数値だと、アスピリンを処方する医師も多いよう。(抗リン脂質症の場合のみだと思う)
→ALP1218と異常な数値らしく
内科に行くように
紹介状かかれた
まだ内科の結果でてないので、なんなのか 不明
→抗ミュラー管ホルモン(AMH)
身体の中の卵子の貯蔵数値がわかる…
0.42と 最悪の結果
50歳くらいの数値だと思われる。
医師には すぐに体外受精じゃないと 厳しい数値と言われた
妊活期限は 1年ほどだと 数値でわかった。
早期閉経するだろう。
●卵管造影検査
問題なし(造影液の
とどく速度はけして 早くはないけど、 問題なし)
●子宮鏡
問題なし
あとは …
フローラ検査の結果が
まだ、
おそらく、ひっかかってる
(善玉菌が少ないと 妊娠しにくく 流産しやすい ヤツ)- 7月22日
-
ママリ
ちなみに リプロダクション法人の病院に行きました(全国31箇所)
東尾理子なんかが 治療したので有名なところです😅
検査費18万でしたが、また 流産することを考えたら
妥当に思えます😣- 7月22日
アラレちゃん(3人子どもいます)
化学流産じゃなくて流産ですか??😢
やっぱり気長に待つしかないですかね😭😭
今年できなかったら病院行こうかな……
みーさん
出血と共に赤ちゃんの袋が流れちゃうってのが二度ありました…💦
病院行って検査するのもありかと思います!